|
バグ情報ありがとうございます。
おそらくタイミング的にβ3でのgrepのエンコードの種類の解析の優先順位対応が問題になってしまっているのだと思います。
[その他]→[動作環境]→[ファイル]→[エンコード1]が「優先順位に従う」だとしたら、β3から変更がありました。
こちらではいまのところ再現していないです。
dumpが出ないのはたぶんgrepのマルチスレッドの処理のためだと思います。
イベントビューアでWindowsログのApplicationにhidemaru.exeが落ちているような情報があったら助かります。
差し支えなければ[その他]→[設定内容の保存/復元]で設定を保存したものを"taki@maruo.co.jp"まで送っていただけると再現できるかもしれないです。
問題が起きるとしたらβ3でも起きるはずなのですが、違いがあるとしたら、[その他]→[動作環境]→[トラブル対策]の「デバッグモード」がONになっているとしたら、β4ではメモリ確保のチェックが働いて違いがある可能性があります。
もしこれがONだとして、OFFにしてみて変化があるかどうかもわかると助かります。だとβ3と同じです。
|
|