[ 新規に投稿する ]

メニュー編集No.09950
sepia さん 19/07/15 23:18 [ コメントを投稿する ]
  「メニュー編集」ー「プロパティ」でメニューのアクセスキーを変更してもメニューに反映されません。
「メニュー編集」ー「プロパティ」を確認するとアクセスキーは変更されています。
秀丸を再起動して「メニュー編集」ー「プロパティ」で確認すると変更は元に戻っています。
ファイルメニューで確認しました。
最初の一回だけは変更できました!
〇 最初
変更:   「上書き保存(S)」 ⇒ 「上書き保存(A)」
メニュー: 「上書き保存(A)」
プロパティ:「上書き保存(A)」
〇 2回目以降
秀丸再起動
変更:   「上書き保存(A)」 ⇒ 「上書き保存(S)」
メニュー: 「上書き保存(A)」 
プロパティ:「上書き保存(S)」
秀丸再起動
メニュー: 「上書き保存(A)」 
プロパティ:「上書き保存(A)」

os    Windows10Pro 1903
秀丸 8.89 beta12


以上です。
[ ]
RE:09950 メニュー編集No.09951
sepia さん 19/07/15 23:31 [ コメントを投稿する ]
  秀丸は64bit版です。
[ ]
RE:09951 メニュー編集No.09952
秀丸担当 さん 19/07/16 08:58 [ コメントを投稿する ]
 
バグ情報ありがとうございます。
確かにうまくいっていませんでした。
回避するには、メニュー編集のダイアログで、何かしら1つでも変更があるときは反映されました。
例えば、「上書き保存(改行=LF)」をOFFからONに変更して、OKすると反映されます。
V8.89の次のβ版で修正させていただきます。
[ ]
RE:09952 メニュー編集No.09953
sepia さん 19/07/16 11:27 [ コメントを投稿する ]
  > 例えば、「上書き保存(改行=LF)」をOFFからONに変更して、OKすると反映されます。

私のところでは回避できませんでした。
8.88->8.86->8.87->8.88->8.89bとバージョンダウンを含む上書きインストールを繰り返した結果かもしれません。
あと関連しているかもしれませんがタブを2個開きタブを切り替えて別々にアクセスキーを設定すると、メニュー編集ダイアログでは別々の表示になります。
[ ]
RE:09953 メニュー編集No.09954
秀丸担当 さん 19/07/16 12:47 [ コメントを投稿する ]
 
すみません。メニュー編集のチェックを変えるだけでは確実ではありませんでした。
メニューのアクセスキーを変えた後に、動作環境の設定を何か適当に変化させると反映できました。
あるいは、ファイルタイプ別の設定で「#ifdef等の詳細」が設定されているときでも反映されました。
いろいろ条件がおかしいので、いずれにしてもV8.89β13では問題無いように修正させていただきます。
[ ]
RE:09954 メニュー編集No.09955
sepia さん 19/07/16 15:21 [ コメントを投稿する ]
  できました
[ ]

[ 新規に投稿する ]