[
新規に投稿する
]
送信先の数を確認
No.02491
Iranoan
さん 10/03/09 12:44 [
コメントを投稿する
]
今日は、Iranoan です。
To や Cc、及びその合計数が多い時に、警告を出したり、送信を止める機能
はあったでしょうか? 言い換えれば、Bcc で送るつもりで、大量のアドレスを
流出させる危険性の対応機能です。
個人的には、マクロを書いて対処していますが、「標準で付いていたほうが
良く、ある程度の数 (10 程度) でデフォルト ON のほうが良いかも」と思い
始めたもので。
[
△
]
RE:02491 送信先の数を確認
No.02492
秀まるお
さん 10/03/09 13:14 [
コメントを投稿する
]
「全般的な設定・上級者向け・確認メッセージ」に「あとで送信/今すぐ送信
時の宛先の確認」というオプションはあります。
デフォルトはOFFですけども、一応、他のメールソフトでも確認メッセージが
出ない方がデフォルトであるケースが多いと思うし、秀丸メールでは宛先はメー
ル本文と同じ大きさのフォントで、しかもメールアドレス部分も色分けされて出
てくる訳なので、他のメールソフトと比べたら宛先は識別しやすく出来てるし、
デフォルトOFFで問題ないと思います。
あと、「今すぐ送信」を実行した時にも、それが一瞬で実行されないように、
メール本文の最後の部分をサーバーに送るタイミングでそれまでにかかった時間
を測定して、もしもあまりにも短時間である場合には少しウェイトを入れるよう
な処理もしています。なので、「あ、しまった」と思った時にキャンセルしやす
いようにもしています。
ということで、今のままでいいと思います。
セキュリティに厳しい大口顧客の会社さんからも、宛先確認のメッセージ表示
をデフォルトONにしてくれとまでは言われて無いです。
[
△
]
RE:02492 送信先の数を確認
No.02493
Iranoan
さん 10/03/09 13:54 [
コメントを投稿する
]
秀まるおさん今日は、Iranoan です。
> セキュリティに厳しい大口顧客の会社さんからも、宛先確認のメッセージ表示
> をデフォルトONにしてくれとまでは言われて無いです。
そういった経緯があるなら大丈夫ですね。
失礼しました。
[
△
]
[
新規に投稿する
]