[ 新規に投稿する ]

検索フォルダへの要望です(何度もすいません)No.02307
dd.inst さん 09/10/13 15:34 [ コメントを投稿する ]
1ヶ月ほど前から、秀丸メールの使い方を、検索フォルダを中心にした運用方法に変更しました。

・基本振り分けせず、受信フォルダにほぼ全部のメールを溜めておく。(振り分けるのは、ML・MM関連程度)
・検索フォルダを今までのフォルダのように運用。

この運用で、「メールがどこに行ったかわからなくなる」とか、「どこに振り分けて良いか困る」などの問題点が解消され、とても快適になりました。


ただ、この運用の中で、何点か要望が出てきました。緊急度は高くないですが、できれば修正・変更をお願いしたいです。順序は私の中での優先度ですが、あまり気にしなくてOKです。ほとんど、「検索フォルダを通常のフォルダと同じように使うため」の要望になります。過去に同様の要望があったようでしたら申し訳ございません。
また、現状機能がなくても、代替手段などあれば、ご指摘願います。


1)検索フォルダのメール一覧を、秀丸メールを落としても保持する

これに関しては、何度も要望してすいません。がやはり、今一番欲しい機能ですので、あえて書かせていただきます。
現在、受信フォルダ内のメールが2万通を超え(受信フォルダ内の古い使わなさそうなメールは、10万通以上、別場所に退避済です)、ぶら下がっている検索フォルダは50を超えました。
極力秀丸メールを終了しないようにしてますが、やはり週に1度くらいはPCを落としますので、再立上時に、若干大変です。

前回、技術的に困難なことは回答していただきましたので、気長に待ちます。ま、今でも要望してる、ということで。

※これに関しては、代替策として、席を外しているようなときに、自動的に検索フォルダを巡回して、検索を完了させるようなマクロも考えているのですが、なかなかうまく行きません。何か良い方法があれば、ご教示願います。
以下のような関数があれば良い?
・検索フォルダの「一覧作成中」が終了したかどうかを判定
・選択したフォルダが検索フォルダかどうか判定


2)"NewMail"関数を、検索フォルダ上で効くようにして欲しい
なぜか、"NewMail"関数のみ効きません。
"MakeReplyCustom"や"MakeForward"なんかは効くのですが。マクロで新規メールを立ち上げることをやってますので、どこでも効くようにして欲しいです。


3)「検索フォルダを作成」関数が欲しい
マクロヘルプを見ても無いようですが、見落としているならご指摘下さい。「検索して一覧表示」関数と同じようなのが欲しいです。


4)「新着メール到着」マークを、検索フォルダにも欲しい
これは、アイコンを増やすことになりそうなので、仕様変更など、簡単じゃないですかね?優先度は低いです。


以上、ご検討をお願い致します。
[ ]
RE:02307 検索フォルダへの要望です(何度もすいません)No.02308
秀まるお さん 09/10/13 17:06 [ コメントを投稿する ]
   検索フォルダのメール一覧をファイルに保存する処理は途中まで作ったんです
が、まだ未完成でして…。根本的に矛盾する部分の解決が出来ない所があって挫
折しています。

 検索フォルダ上でNewMail関数が使えないのは単にバグでした。これは次のβ
版で修正させていただきます。

> 3)「検索フォルダを作成」関数が欲しい

 これはやろうと思えば出来るので、作ってもいいですけど、そうするとまた割
り込みの仕事が増えるので、検索フォルダのメール一覧を保存する処理が後回し
になるのでとりあえずやめておきます。

> 4)「新着メール到着」マークを、検索フォルダにも欲しい

 これはたぶん技術的に無理じゃないとか思います。
[ ]
RE:02307 検索フォルダへの要望です(何度もすいません)No.02309
ぱと さん 09/10/13 17:25 [ コメントを投稿する ]
  "dd.inst" さん

関連するので要望としてぶらさがらせていただきます。

検索条件の指定で、「メールアドレス検索」を指定する際に、
対象アドレスとして複数のメールアドレスを指定できるようにするという要望につ
いて、将来的に対応したいと以前秀まるおさんはおっしゃってくれました。

できることならこれの対応をお願いしたいです。複数アドレスを直接指定できると
いうのでも、検索条件指定の二つ目以降でも、メールアドレス検索を使えるという
のでもどちらでもかまいません。

よろしくお願いします。

----
ぱと
[ ]
RE:02309 検索フォルダへの要望です(何度もすいません)No.02310
秀まるお さん 09/10/13 17:55 [ コメントを投稿する ]
   アドレス帳のグループ指定でということなら割と最近出来るようにしました。
 (ヘルプにも使い方が書いてあります)

 コンマ区切りで複数アドレス指定は、たしかもうちょっと難易度が高くてやめ
たような気がします。
[ ]
RE:02310 検索フォルダへの要望です(何度もすいません)No.02311
ぱと さん 09/10/13 18:01 [ コメントを投稿する ]
  秀まるお さん

秀丸メールユーザーのぱとと申します。

> アドレス帳のグループ指定でということなら割と最近出来るようにしました。
> (ヘルプにも使い方が書いてあります)

大変失礼しました。改版履歴で見ると Ver. 5.19(2009/7/21) で既に対応していた
のですね。単に私が気がついていないだけでした。

さっそく使わせていただきます。

ありがとうございました。

----
ぱと
[ ]
RE:02308 検索フォルダへの要望です(何度もすいません)No.02312
dd.inst さん 09/10/14 09:26 [ コメントを投稿する ]
早速のご回答ありがとうございます。

> 検索フォルダ上でNewMail関数が使えないのは単にバグでした。これは次のβ
>版で修正させていただきます。

ありがとうございます。


>> 3)「検索フォルダを作成」関数が欲しい
>
> これはやろうと思えば出来るので、作ってもいいですけど、そうするとまた割
>り込みの仕事が増えるので、検索フォルダのメール一覧を保存する処理が後回し
>になるのでとりあえずやめておきます。

了解です。私も、「検索フォルダのメール一覧を保存する処理」の方が嬉しいので、そちらを待つことにします。


>> 4)「新着メール到着」マークを、検索フォルダにも欲しい
> これはたぶん技術的に無理じゃないとか思います。

そうなんですか。ま、親フォルダ(私の場合は受信フォルダ)に反映されるので、優先度は低いので、了解です。

[ ]
RE:02312 検索フォルダへの要望です(何度もすいません)No.02313
dd.inst さん 09/10/14 09:57 [ コメントを投稿する ]
>> 検索フォルダ上でNewMail関数が使えないのは単にバグでした。これは次のβ
>>版で修正させていただきます。

β版出てるのに気付きませんでした。すいません。
β8で、検索フォルダ上でNewMail関数を使えることを確認しました。ありがとうございました。
[ ]
RE:02312 検索フォルダへの要望です(何度もすいません)No.02314
秀まるお さん 09/10/15 13:43 [ コメントを投稿する ]
  >> 4)「新着メール到着」マークを、検索フォルダにも欲しい
> これはたぶん技術的に無理じゃないとか思います。

 リアルタイム更新ありで、しかもそのフォルダのメール一覧が作成済みになっ
てる状態なら、技術的には出来そうです。

 でもやはりやるとしたら、検索フォルダのメール一覧をファイルに保存するの
が実現してないと中途半端な機能になると思うので、そっちを優先したいと思い
ます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]