[ 新規に投稿する ]

【確認】HTMLメールViewerの設定についてNo.02001
TATE2 さん 09/06/19 00:58 [ コメントを投稿する ]
  TATEです。

HTMLメールViewerプラグインの設定ダイアログボックスにある
「HTMLメールを開く操作をした時にプラグインで開く」のオプション
の件ですが、ヘルプには以下のような記述がありますが、ONにして
も、そのように動作せずIE6のブラウザにて表示されます。
ダブルクリックでHTMLメールViewerにて表示させるには、何か他にも
設定が必要でしょうか?

------------------------------------------------------------ 
 ここのオプションをONにすると、秀丸メールの添付ファイル枠中に
出てくる「HTMLメール」のアイコンをダブルクリック等で開こうとし
た時に、プラグインで開く(=インライン表示する)動作となります。
 ここのオプションをONにしている場合に、しいてWebブラウザーで
HTMLメールを開きたい場合は、HTMLメールのアイコンをブラウザーの
ウィンドウにドラッグ&ドロップするという方法があります。
------------------------------------------------------------ 

よろしくお願いします。
[ ]
RE:02001 【確認】HTMLメールViewerの設定についてNo.02003
秀まるお さん 09/06/19 09:34 [ コメントを投稿する ]
   たぶんですが、「秀丸エディタ本体ウィンドウ上で有効とする」がOFFになっ
ていて、秀丸エディタ本体上でダブルクリックしてインライン表示しないとか、
そういう話だと思います。

 この辺の設定が、「OR」じゃなくて「AND」の条件になってるせいなんですが、
非常にわかりにくいようではあります。

 もっと分かりやすくするとしたら…

 □秀丸メール本体ウィンドウ上で自動インライン表示を有効とする
 □エディタ・ウィンドウ上で自動インライン表示を有効とする
 □秀丸メール本体ウィンドウ上でHTMLメールをダブルクリックした時に
   プラグインで開く
 □エディタ・ウィンドウ上でHTMLメールをダブルクリックした時に
   プラグインで開く

 とかするといいのかもしれませんけども…

 とにかくもっと分かりやすい形に変更させていただきます。
[ ]
RE:02003 【確認】HTMLメールViewerの設定についてNo.02004
秀まるお さん 09/06/19 09:44 [ コメントを投稿する ]
   □秀丸メール本体ウィンドウ上で自動インライン表示を有効とする
 □エディタ・ウィンドウ上で自動インライン表示を有効とする
 □HTMLメールをダブルクリックした時にプラグインで開く

 にします。そして、今現在は「AND」条件でしたけど、「OR」条件、つまり、
「ダブルクリックした時にプラグインで開く」がONになっている時は、他のオプ
ションがどうなっていようと、常に(秀丸メール本体上でもエディタ上でも)プ
ラグインで開くようにします。
[ ]
RE:02004 【確認】HTMLメールViewerの設定についてNo.02007
TATE2 さん 09/06/19 20:55 [ コメントを投稿する ]
  TATEです。

ご検討ありがとうございました。上記設定で問題ありません。
よろしくお願いします。


[ ]
RE:02004 【確認】HTMLメールViewerの設定についてNo.02012
TATE2 さん 09/06/23 22:09 [ コメントを投稿する ]
  TATEです。

設定で常に(秀丸メール本体上でもエディタ上でも)プラグインで
開くようになり、便利になりました。
IEが起動されないので、メモリ負荷的にもやさしくなりました。

対応ありがとうございました。

[ ]

[ 新規に投稿する ]