[ 新規に投稿する ]

草稿にあるタブロックのメールを送信No.01577
haru2 さん 08/12/20 16:39 [ コメントを投稿する ]
   草稿にあるメールをタブロックします。
 このメールをエディタで開いて、今すぐ送信で、送信します。
 その際、タブロックが解除される様にはできないでしょうか?
 よろしくお願いします。
[ ]
RE:01577 草稿にあるタブロックのメールを送信No.01578
秀まるお さん 08/12/22 11:39 [ コメントを投稿する ]
   ロックしてるかどうかは別にして、タブが覚えていたメールが無くなったり他
のフォルダへ移動した場合でも、タブはタブとしてそのまま存在し続けるという
のが現状の仕様です。

 それを、たとえばメールが無くなった場合はタブも自動的に消えてほしいとい
うとか、ロックしてたらロックを解除されるのがいいとかって話になると、それ
はそれで、現状の仕様とは別の仕様になることなので、何かオプション追加でと
かって対応になるのかなぁと思いますけども…。

 個人的にはあまりオプション追加したくないので、たとえばそういうタブの場
合はタブのラベル名の表示が灰色になるとか、そういう風な仕様にするのはどう
でしょ?。あと、そういうタブの場合は閉じるときの警告(ロックされたタブを
閉じようとしてるって警告)を出さないようにするとか。
[ ]
RE:01578 草稿にあるタブロックのメールを送信No.01579
秀まるお さん 08/12/22 14:07 [ コメントを投稿する ]
   普通、タブで覚えておいたメールを削除したり移動したりすると、タブのアイ
コンが「×」になってタブのラベルも灰色表示になるようにしていました。

 草稿フォルダに保存したメールを「今すぐ送信」とした場合には、なぜかそれ
が効いてませんでした。ということで、ちゃんとこの場合も「×」アイコンにな
るように修正させていただきます。

 それと、「×」アイコンになったタブについてはロックされてても閉じる時の
警告は出ないように直します。
[ ]
RE:01579 草稿にあるタブロックのメールを送信No.01580
TATE2 さん 08/12/22 14:17 [ コメントを投稿する ]
  TATEです。

横からすいません。

> それと、「×」アイコンになったタブについてはロックされてても閉じる時の
>警告は出ないように直します。

 今のβ17では受信メールをロットしていても閉じるの時には警告
 がでず、いきなり閉じるのですが設定が必要だったでしょうか?


[ ]
RE:01580 草稿にあるタブロックのメールを送信No.01581
秀まるお さん 08/12/22 15:55 [ コメントを投稿する ]
   「タブを追加するときに既存のタブをすべてロックする」がONになっていると、
ロックしたタブを閉じる時に警告が出ないです。なぜかというと、そこのオプシ
ョンがONの場合はタブはほとんどロックされた物しか無いので、それを閉じる度
にいちいち警告が出たら面倒だと思うからです。

 そういう仕様になってます。
[ ]
RE:01579 草稿にあるタブロックのメールを送信No.01582
haru2 さん 08/12/22 16:41 [ コメントを投稿する ]
  > 草稿フォルダに保存したメールを「今すぐ送信」とした場合には、なぜかそれ
>が効いてませんでした。ということで、ちゃんとこの場合も「×」アイコンにな
>るように修正させていただきます。
> それと、「×」アイコンになったタブについてはロックされてても閉じる時の
>警告は出ないように直します。
 よろしくお願いします。
[ ]

[ 新規に投稿する ]