[ 新規に投稿する ]

タブに表示されるフォント変更したいNo.01389
Salam さん 08/10/21 13:53 [ コメントを投稿する ]
いつも利用させていただいており感謝しています。

さて、秀丸メールのタブ機能リリース後、使い出して、後で処理したい
メールをタブにして、いづれ処理する使い方をしています。

タブ幅同様、タブ内に表示される文字のフォントを小さくして、ボールド
表示をやめると、もっと文字が表示されわかりやすいし、タブ幅を短く
しても利用しやすくなる気がしています。

ぜひ、タブ幅設定変更と同時に検討いただければ幸いです。
[ ]
RE:01389 タブに表示されるフォント変更したいNo.01391
秀まるお さん 08/10/21 16:49 [ コメントを投稿する ]
   タブのフォントも指定出来るようにしたいと思います。

 V5.11の正式版の次にやろうかなぁと思います。
[ ]
RE:01391 タブに表示されるフォント変更したいNo.01392
Salam さん 08/10/21 16:56 [ コメントを投稿する ]
> タブのフォントも指定出来るようにしたいと思います。

とてもとてもありがたいお言葉に感謝します。
真に受けてのんびりお待ちしています。
[ ]
RE:01391 タブを右クリックしたら閉じるの動作をしたいNo.01395
haru2 さん 08/10/23 09:57 [ コメントを投稿する ]
  > タブのフォントも指定出来るようにしたいと思います。
> V5.11の正式版の次にやろうかなぁと思います。
 このくらいのタイミングで構わないんですが、
 タブを右クリックしたら閉じるの動作を追加して頂けないでしょ
うか?
 秀丸エディタとかタブブラウザではそう設定しており、重宝して
います。
 それが実現すれば、タブの閉じるボタンもオプションで良いと思
います。
 御検討、よろしくお願いします。
[ ]
RE:01395 タブを右クリックしたら閉じるの動作をしたいNo.01397
秀まるお さん 08/10/23 13:59 [ コメントを投稿する ]
   タブ上でのマウスボタン関係の設定については、そもそも秀丸エディタにそう
いう設定があること自体、ほとんど知りませんでした。

 秀丸エディタ側での指定が秀丸メールにも反映されるようにしようかなぁと思
います。(V5.11正式版の後で考えようかなぁと)
[ ]
RE:01397 タブを右クリックしたら閉じるの動作をしたいNo.01398
haru2 さん 08/10/23 14:52 [ コメントを投稿する ]
  > 秀丸エディタ側での指定が秀丸メールにも反映されるようにしようかなぁと思
>います。(V5.11正式版の後で考えようかなぁと)
 是非、お願いします。急ぎませんが。
[ ]
RE:01398 タブを右クリックしたら閉じるの動作をしたいNo.01415
秀まるお さん 08/10/29 17:28 [ コメントを投稿する ]
   とりあえず次のβ版で、「マウス右ボタン = タブを閉じる」になっている場
合はそういう動作にするって処理だけ入れてみます。

 入れ以外の、例えばホイール操作とか中ボタンクリックとか、あるいは「タブ
を閉じる」以外の割り当てについては無視します。
[ ]
RE:01415 タブを右クリックしたら閉じるの動作をしたいNo.01423
haru2 さん 08/10/31 09:01 [ コメントを投稿する ]
  > とりあえず次のβ版で、「マウス右ボタン = タブを閉じる」になっている場
>合はそういう動作にするって処理だけ入れてみます。
 閉じた後のアクティブなタブはどこにして頂けるのでしょうか?
 できれば、秀丸でもそうしている左隣のタブにして頂きたいのですが。
[ ]
RE:01423 タブを右クリックしたら閉じるの動作をしたいNo.01424
秀まるお さん 08/10/31 10:01 [ コメントを投稿する ]
   では、秀丸エディタ側の設定を見て、秀丸メールでも同じ動きになるように修
正しようと思います。
[ ]
RE:01424 タブに表示されるアイコンを非表示にして頂けないでしょNo.01425
haru2 さん 08/10/31 10:24 [ コメントを投稿する ]
  > では、秀丸エディタ側の設定を見て、秀丸メールでも同じ動きになるように修
>正しようと思います。
 ありがとうございます。
 ついでのお願いで恐縮なんですが、タブの左端に表示されるアイ
コンを非表示にして頂けないでしょうか?
 一定のタブ幅の中で文字情報を1文字でも多くしたいのが目的で
す。
 色々申してすみません。
 よろしくお願いします。
[ ]
RE:01425 タブに表示されるアイコンを非表示にして頂けないでしNo.01426
秀まるお さん 08/10/31 10:47 [ コメントを投稿する ]
   ではこれも秀丸エディタの設定を見るように直そうかと思ったんですが…。や
っぱり独自の設定を用意することにします。

 閉じた後の方向についても、秀丸エディタにある「直前のアクティブ」が実現
出来ないので、やはり個別に用意しようかなぁと思います。
[ ]
RE:01426 タブに表示されるアイコンを非表示にして頂けないでしNo.01427
haru2 さん 08/10/31 10:49 [ コメントを投稿する ]
  > ではこれも秀丸エディタの設定を見るように直そうかと思ったんですが…。や
>っぱり独自の設定を用意することにします。
> 閉じた後の方向についても、秀丸エディタにある「直前のアクティブ」が実現
>出来ないので、やはり個別に用意しようかなぁと思います。
 やって頂けるようで、ほっとしました。
 次期、ベータ版楽しみにしております。
[ ]
RE:01426 右クリック時の閉じるの設定(オプション)はどこですかNo.01430
haru2 さん 08/11/01 09:48 [ コメントを投稿する ]
  > ではこれも秀丸エディタの設定を見るように直そうかと思ったんですが…。や
>っぱり独自の設定を用意することにします。
 右クリックをしたときに閉じるの設定(オプション)はどこですれ
ば良いんでしょうか?
 全般的な設定・ウィンド・タブに見当たりませんでした。
 よろしくお願いします。
 ver5.13β1です。

> 閉じた後の方向についても、秀丸エディタにある「直前のアクティブ」が実現
>出来ないので、やはり個別に用意しようかなぁと思います。
 これは、上記で設定できました。
[ ]
RE:01430 右クリック時の閉じるの設定(オプション)はどこですかNo.01432
秀まるお さん 08/11/04 12:14 [ コメントを投稿する ]
  >  右クリックをしたときに閉じるの設定(オプション)はどこですれ
> ば良いんでしょうか?

 これについては秀丸エディタの動作環境を参照して、それに合わせて動くよう
にしました。秀丸エディタの「動作環境・ウィンドウ」の「タブモード - 詳
細」の「マウス操作」ページの「右クリック」を「このタブを閉じる」にしてお
けば、秀丸メールでも同じ動作になります。

 (ほとんど裏技のような仕様ですけど)
[ ]
RE:01432 右クリック時の閉じるの設定(オプション)はどこですかNo.01434
haru2 さん 08/11/04 15:25 [ コメントを投稿する ]
  >>  右クリックをしたときに閉じるの設定(オプション)はどこですれ
>> ば良いんでしょうか?
> これについては秀丸エディタの動作環境を参照して、それに合わせて動くよう
>にしました。秀丸エディタの「動作環境・ウィンドウ」の「タブモード - 詳
>細」の「マウス操作」ページの「右クリック」を「このタブを閉じる」にしてお
>けば、秀丸メールでも同じ動作になります。
> (ほとんど裏技のような仕様ですけど)
 右クリックをしたときに閉じるの設定は、上記方法でできました。
 右クリックをしたときに閉じるの設定にした場合、「このタブを
ロック」とか「フォルダを覚えておくだけにする」等の設定はどこ
ですれば良いんでしょうか?

 
[ ]
RE:01434 右クリック時の閉じるの設定(オプション)はどこですかNo.01435
秀まるお さん 08/11/04 15:49 [ コメントを投稿する ]
   それは、右クリックをそういう割り当てにしてしまった以上、右クリックでは
出来なくて、じゃぁ他の手段があるかというと、ありません。なので出来ないで
す。

 右クリックは「閉じる」でないと困るけども、右クリック時のメニューは出し
たいとした、果たしてどうしたらいいのか、それは僕にもよく分かりません。

 秀丸エディタでは右クリックメニューは必要ないからそういう問題は出なかっ
たのですかね。

 何かご希望があれば、その通りに出来るかもしれませんけど。例えば中ボタン
とかホイールクリックでも右ボタンメニューが出るようにするとか。
[ ]
RE:01435 右クリック時の閉じるの設定(オプション)はどこですかNo.01436
haru2 さん 08/11/04 17:29 [ コメントを投稿する ]
  > 秀丸エディタでは右クリックメニューは必要ないからそういう問題は出なかっ
>たのですかね。
 はい、そうです。

> 何かご希望があれば、その通りに出来るかもしれませんけど。例えば中ボタン
>とかホイールクリックでも右ボタンメニューが出るようにするとか。
 ダブルクリックで右ボタンメニューが出るようにして頂ければ、幸いです。
 よろしくお願いします。
[ ]
RE:01436 右クリック時の閉じるの設定(オプション)はどこですかNo.01437
秀まるお さん 08/11/04 17:46 [ コメントを投稿する ]
   ダブルクリックでメニューが出るというのはちょっと奇抜なユーザーインタフ
ェースのような気がしますけども…。

 他のタブブラウザーとかではどうなってるんですかね。右ボタンクリックで
「閉じる」に出来るソフトというのは、メニューはどうやったら出るってインタ
フェースになっているやら?。誰か知ってたら教えて欲しいです。
[ ]
RE:01437 右クリック時の閉じるの設定(オプション)はどこですかNo.01439
おひ さん 08/11/05 03:40 [ コメントを投稿する ]
  普通の話でスイマセン.

監視用に使っているブラウザではバンバン開いてバンバン閉じるので
「右クリックで閉じる」の設定です.

どこかのメニューで同じこと(操作)が出来るようになっています.
[ ]
RE:01437 右クリック時の閉じるの設定(オプション)はどこですかNo.01440
haru2 さん 08/11/05 08:09 [ コメントを投稿する ]
  > 他のタブブラウザーとかではどうなってるんですかね。右ボタンクリックで
>「閉じる」に出来るソフトというのは、メニューはどうやったら出るってインタ
>フェースになっているやら?。誰か知ってたら教えて欲しいです。
 私案なんですが、全般的な設定・ウィンドウ・タブで、右クリッ
クしたときの動作を選べる様にすれば良いのではないでしょうか?
 閉じるとか、右クリックメニュー表示とかの。
[ ]
RE:01440 右クリック時の閉じるの設定(オプション)はどこですかNo.01441
秀まるお さん 08/11/05 17:37 [ コメントを投稿する ]
   とりあえずShift+右ボタンまたはCtrl+右ボタンならメニューを出すようにし
ます。

 オプションばっかり増やすのは勘弁願いたいので。
[ ]
RE:01441 右クリック時の閉じるの設定(オプション)はどこですかNo.01442
haru2 さん 08/11/05 17:51 [ コメントを投稿する ]
  > とりあえずShift+右ボタンまたはCtrl+右ボタンならメニューを出すようにし
>ます。
 ありがとうございます。よろしくお願いします。

> オプションばっかり増やすのは勘弁願いたいので。
 そうですね。
[ ]
RE:01392 タブに表示されるフォント変更したいNo.01583
Salam さん 08/12/26 14:07 [ コメントを投稿する ]
確認遅くなりましたが、本件Version5.1.3で対応されていることを確認しました。
対応ありがとうございます。

>> タブのフォントも指定出来るようにしたいと思います。
[ ]

[ 新規に投稿する ]