[ 新規に投稿する ]

【不具合?】マクロ登録が消える症状についてNo.03970
TATE2 さん 11/11/18 09:12 [ コメントを投稿する ]
  秀まるおさん

TATEです。

マクロ登録で不具合らしいのを確認しましたので
取り急ぐご連絡します。

エディタ上のマクロ登録で、現状1−7番目にはマクロ
を登録しており、8番目に新たに登録してメニューから
使用していたのですが、いつの時点か不明ですが8番目
に登録した内容が消えてなくなります。
再現性もあります。

これは不具合ですよね?

秀丸メールは、5.72ベータ20です。

[ ]
RE:03970 【不具合?】マクロ登録が消える症状についてNo.03971
秀まるお さん 11/11/18 15:14 [ コメントを投稿する ]
   こちらで簡単にテストしてみた限りは再現しないようでした。

参考画面:
https://picasaweb.google.com/106323526345772586801/20111118

 マクロ登録してから秀丸メールをすべて終了させて、もう一度起動して確認し
てみた限りはうまく出てくるようです。

 登録したマクロが勝手に消えてしまうようなバグが昔からあって再現性も高い
としたら、誰か他の人からも報告があっても良さそうな気がします。

 何か再現の条件というか、消えるような何かの操作があるんじゃないかと思い
ますけども…、その辺何かヒントが欲しい所です。

 それと、エディタ・ウィンドウ上のマクロタイトルは、

 HKEY_CURRENT_USER\Software\Hidemaruo\TuruKame\Config

 の

 MaET07

 っていう文字列値に保存されてます。そこは、「マクロ・マクロ登録」のダイ
アログボックスう呼び出す時以外には書き換えることは無いと思います。
[ ]
RE:03971 【不具合?】マクロ登録が消える症状についてNo.03972
TATE2 さん 11/11/18 15:30 [ コメントを投稿する ]
  TATEです。

ご確認ありがとうございました。
手元では、折角登録したマクロが消えるので、毎回
登録しています。

登録したあと、再起動もせずとも使用しているうち
に消えています。
特別な操作はしていなくて、強いて言えばマクロで
TOアドレスなどを整形しているぐらいです。


再現した時にわかるものを、採取します。

[ ]
RE:03972 【不具合?】マクロ登録が消える症状についてNo.03973
秀まるお さん 11/11/18 16:17 [ コメントを投稿する ]
   1つ間違いがありました。"MacET07"じゃなくて、"MaET07"でした。



 とりあえずの回避策としては…  マクロ8だけ使わないようにしていただくか、
マクロ8を復活させるマクロを別途用意してそれで復活させるか…。

    openreg "CURRENTUSER", "Software\\Hidemaruo\\TuruKame\\Config";
    writeregstr "MacET07", "テストマクロ8";
    writeregstr "MaEF07", "test8.mac";
    closereg;
    loaddll "tkinfo.dll";
    #n = dllfunc("EnvChanged");

 みたいなマクロで復活出来ます。

 あるいは「もしも壊れてるなら復活させる」ってマクロを作ってエディタ起動
時用の自動起動マクロに登録しておくとかって作戦もあるかと思います。
[ ]
RE:03973 【不具合?】マクロ登録が消える症状についてNo.03975
TATE2 さん 11/11/18 17:24 [ コメントを投稿する ]
  TATEです。

いろいろとご教示いただきありがとうございます。

念のため確認ですが、下名のPCのレジストリには、
CURRENTUSER
 Software
   Hidemaruo
     TuruKame
       Config

のところに、"MaET07" がありませんでした。
他のものも見えないのですが、何か壊れているので
しょうか?

regeditで検索しても、configの中身のキーを直接
探してもそれらしいのが見つかりません。

なお、こちらの見方が悪ければご容赦ください。





[ ]
RE:03975 【不具合?】マクロ登録が消える症状についてNo.03976
秀まるお さん 11/11/18 19:59 [ コメントを投稿する ]
   「マクロ・マクロ登録...」の「エディタ側」ページ中の、

 「秀丸エディタのマクロメニューをそのまま出す」

 がONになってる場合は、MaTE07とかの設定は見ずに、秀丸エディタの方から情
報を拾ってくる形になります。そうなってるってことでしょうか。
[ ]
RE:03976 【不具合?】マクロ登録が消える症状についてNo.03977
TATE2 さん 11/11/21 08:53 [ コメントを投稿する ]
  TATEです。

ご指摘の通りの設定になっていました。
マクロ用フォルダは、秀丸メールのところになっています。


特に触った記憶はないのですが、ここの指定は秀丸メール側で
指定するがよいのでしょうか?

[ ]
RE:03977 【不具合?】マクロ登録が消える症状についてNo.03978
秀まるお さん 11/11/21 17:47 [ コメントを投稿する ]
   秀丸エディタのマクロメニューをそのまま出す設定の場合、マクロメニューの
表示は秀丸エディタ相当部分でやってるはずだと思うんですが、詳細は詳しく調
べてみないと分からないです。

 なぜマクロ8だけ出なくなるのかも、いろいろ調べてみれば原因が分かるかも
しれません。ということでぼちぼちその辺調べてみます。

 (今ちょっと別件でトラブってまして、すみませんがまだ作業が出来ません)

> 特に触った記憶はないのですが、ここの指定は秀丸メール側で
> 指定するがよいのでしょうか?

 とりあえず、秀丸メール側で指定する設定にすれば、マクロ8が勝手に消えて
しまう現象は回避出来る可能性が高いと思います。僕の方で原因究明するのは時
間がかかると思うので、もしそれでもよろしければその作戦で回避お願いします。
[ ]
RE:03978 【不具合?】マクロ登録が消える症状についてNo.03979
秀まるお さん 11/11/21 22:25 [ コメントを投稿する ]
   秀丸エディタのマクロメニューをそのまま出す設定だと、秀丸エディタの共有
メモリからマクロの登録内容を引っ張ってきて、それを使ってメニューを作成す
るようでした。

 秀丸エディタの方でマクロ8がちゃんと出てくるはずなら秀丸メールでも
マクロ8が出てくるはずじゃないかと思います。仮に秀丸メールである時点から
マクロ8が出なくなるなら、その後起動した秀丸エディタでも同様にマクロ8だ
け出なくなるんじゃないかと思うんですけども、その辺まで検証していただくの
も大変そうな気もします。

 やはり現状の情報というか、再現方法不明で発生のタイミングも不明という状
況では原因究明が難しいので、とりあえず秀丸メールの方でマクロ登録して
メニューを出すやり方で回避して欲しい所です。
[ ]
RE:03979 【不具合?】マクロ登録が消える症状についてNo.03980
秀まるお さん 11/11/22 12:03 [ コメントを投稿する ]
   とりあえずこちらで「秀丸エディタのマクロメニューをそのまま出す」にして、
さらにマクロ1〜10に全部何か適当に登録して使ってみます。
[ ]
RE:03980 【不具合?】マクロ登録が消える症状についてNo.03981
TATE2 さん 11/11/22 13:55 [ コメントを投稿する ]
  TATEです、

いろいとご確認ありがとうござしました。

よく分からないのですが、今は登録が消えることはなくなり
ました。
取りあえず気持ち悪いので、ご指示いただいた通り、秀丸
メールの方でマクロ登録してメニューを出すやり方をやって
みます。

[ ]

[ 新規に投稿する ]