[ 新規に投稿する ]

【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03103
TATE2 さん 10/06/15 21:19 [ コメントを投稿する ]
  秀まるおさん

TATEです。
5.39β6を使用していておかしな症状を確認しましたので
お伝えします。

2枠で使用しているのですが、メール作成時にアドレス帳
からTO,Ccを選択しようと、TOをクリックしたのですが、
アドレス帳は表示されましたが、その手前にメール一覧が
でてきて(邪魔され)、アドレスを選択できない状態にな
りました。


アドレス帳をキャンセルして、再度、同じことをすると
普通に動作しましたので、原因がちょっと分かりません。

画面のハードコピーはとっておきましたので、いつもの
アドレスに送付しますので、よろしくお願いします。

[ ]
RE:03103 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03104
アルビレオ さん 10/06/15 22:51 [ コメントを投稿する ]
  ユーザーのアルビレオです。

>2枠で使用しているのですが、メール作成時にアドレス帳
>からTO,Ccを選択しようと、TOをクリックしたのですが、
>アドレス帳は表示されましたが、その手前にメール一覧が
>でてきて(邪魔され)、アドレスを選択できない状態にな
>りました。
>
>
>アドレス帳をキャンセルして、再度、同じことをすると
>普通に動作しましたので、原因がちょっと分かりません。

意外とよくある原因として、マウスのチャタリングが考えられます。
つまり指は一回だけクリックしたはずなのにマウスボタンのスイッチは二回押さ
れたことになっているというやつです。
再現しにくいうちは確かめるのも難しいですが、頻繁に起こるようになったらマ
ウスを交換してみればマウスが原因かどうかはっきりします。
[ ]
RE:03104 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03105
TATE2 さん 10/06/16 08:35 [ コメントを投稿する ]
  アルビレオさん

TATEです。

チャタリングですか。。
ご教示ありがとうございます。
ただ、おかしくなった時には、アドレス帳をクリックしたら、
一瞬手前に表示(枠の線だけしか見えませんが)され、また
メール一覧の本体が手前に表示されていましたので、ちょっと
違うかも知れません。

なお、この現象が発生したのは、今回β6での1回だけですので
様子をみているところです。


[ ]
RE:03105 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03107
秀まるお さん 10/06/16 08:44 [ コメントを投稿する ]
   今現在起きなくなったということでしたら、とりあえず様子見ということでお
願いします。
[ ]
RE:03107 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03108
TATE2 さん 10/06/16 16:24 [ コメントを投稿する ]
  TATEです。

再現しました。
ログファイルを確認のうえアップしますので、よろしく
お願いします。

[ ]
RE:03108 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03109
秀まるお さん 10/06/16 17:38 [ コメントを投稿する ]
   送っていただいたdump.txtですが、ある程度何をしてたかは分かるんですが、
問題の発生した瞬間がどこなのか分からないので、なんとも調べようが無いよう
な気がします。

 1つ分かったこととしては、とりあえず、秀丸メール内部にある「ウィンドウ
をアクティブにする」という処理の記録である、「SetForegroundTopWindow」っ
て記録が出てない、ということは分かりますが、それが無いからといって絶対に
独自でウィンドウを表に出してないとも言い切れないです。

 dump.txtの記録だと、16時19分51の時に定期受信が終わってるようですけど、
もしかしてそのタイミングでウィンドウが表に出てきたのだとしたら、何か送受
信に関係してるのかもしれないです。

 20分24秒のタイミングでは何かマクロを実行してるようなんですけど、そ
れのタイミングだとしたら、そのマクロが関係してるし…。

 という感じで1つ1つ列挙していくときりがないですけども…。

 とりあえず、以前起きてなかったのが最近急に起きるようになったということ
でしたら、例えば最近何かパソコンに入れた常駐ソフトが無いかとか、もし何も
変化が無いはずだとしたら、とりあえずV5.38に戻してしばらく使っていただく
とかって作戦はどうでしょ?

 (一応、最近アドレス帳関係でこれといっていじった覚えは無いですけども)
[ ]
RE:03108 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03110
秀まるお さん 10/06/16 17:39 [ コメントを投稿する ]
   あと、アドレス帳を呼び出す用のコマンドが実行された記録は出てないのです
が、これは、送信用メールの「Cc:」の所をクリックしてアドレス帳が出てきた
のですかね。だとすると、それについてはdump.txtに何も出力してないので、そ
の辺の記録をdump.txtに出すように直そうかなぁと思います。
[ ]
RE:03108 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03111
秀まるお さん 10/06/16 17:48 [ コメントを投稿する ]
   何度も追加ですみません。1つ分かりました。

16:20:24.671 (8215) tid=372 ExecMacro
16:20:24.671 (8225) tid=372 entered
16:20:24.671 (20961) tid=372 MuteOther()
16:20:24.671 (21024) tid=372 MuteOther: OBJECT_0

 のようにある部分が、「Cc:」をクリックしてアドレス帳を呼び出そうとして
る処理の記録のようです。

 それと、

16:20:36.296 (7465) syscommand 0xF012

 というのがありますが、この0xF012というのは、マウスでタイトルバーをドラ
ッグした時に届くメッセージです。

 アドレス帳を呼び出したのが20分24秒で、マウスでタイトルバーをドラッ
グしたメッセージの届いてるのが20分36秒です。

 もしもその間に勝手にウィンドウが表に出てきたのだとしたら、特に秀丸メー
ルとしてはこれといった処理をしてない時に出てきたのかなぁと思います。

 20分36秒のタイミングで、ということなら、何らかの理由でマウス操作の
ような処理が走ったということかなぁと思いますけども_。

 今のところそんな記録しか分からないです。

-------------------------------------------------

 もしかしてノートパソコンでトラックパッドが付いてる物をお使いだとすると、
トラックパッドをさわったせいでマウスボタンをクリックしたような扱いになっ
て、それでおかしな動作をしてるという可能性かあるかと思います。
[ ]
RE:03111 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03112
秀まるお さん 10/06/16 18:03 [ コメントを投稿する ]
   っとなんどもすみせんが、とにかくdump.txtへの情報出力をいろいろ追加して
みます。秀丸メール本体ウィンドウがアクティブになったタイミングでも出すよ
うにします。

 次のβ版でまたログ取っていただければ、それで何か分かるかなぁと思います
ので、よろしくお願いします。
[ ]
RE:03111 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03113
TATE2 さん 10/06/16 18:05 [ コメントを投稿する ]
  TATEです。

いろいろとご確認いただきありがとうございます。
操作的には、エディタでメールを作成していて、Ccに
アドレスを追加しようと、Ccをクリックすると、アド
レス帳が表示された後に、メール一覧が覆い被さってき
ました。


PCに特に何かをいれた分けもないです。
6/9にWindowsUpdateを実施したぐらいです。

また、トラックパッドは付いていますが無効にしていま
す。
マウスはUSBのlogicoolを使用しています。


取り合えず、しばらく様子をみて、再現すればご連絡し
ます。

[ ]
RE:03112 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03114
TATE2 さん 10/06/17 08:20 [ コメントを投稿する ]
  TATEです。

原因が分かった気がします。
エディタでメール作成中にメールを受信すると、本体のメール一覧が
手前に表示されます。
この時、エディタをアクティブにしても、エディタが手前には表示
されず隠れたままになります。

アドレス帳が表示されている時も同様かも知れません。


以前のバージョンまでは確認していませんが、取り急ぎご連絡まで。


[ ]
RE:03114 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03115
秀まるお さん 10/06/17 09:50 [ コメントを投稿する ]
  > エディタでメール作成中にメールを受信すると、本体のメール一覧が
> 手前に表示されます。

 一応、僕も含めて他のユーザー様の所ではそういうことは起きてないと思うの
で、何か他にも条件があるんじゃないかと思います。例えば受信が一段落した時
用に何かマクロを登録されてるとしたら、そこで行ってる処理が関係してるんじ
ゃないかと思います。

 以前は起きて無くてここ最近急に起きるようになったということでしたら、何
かその辺で再現のヒントがあるんじゃないかと思いますけども…。

 秀丸メール本体ウィンドウがアクティブになった時のログを出す関係の処理は、
あんまりやるとdump.txtへの出力サイズが極端に多くなって大変なので、とりあ
えず、アドレス帳が出てる最中だけ出すようにしてみます。
[ ]
RE:03115 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03118
TATE2 さん 10/06/17 12:43 [ コメントを投稿する ]
  TATEです。

みなさんのところでは起きないみたいですが、環境の問題
でしょうか。
IEを使っていても、メール受信すると、時々本体一覧が
手前にでてきます。
受信時にはマクロも動かしていないのですが。

うまくログが取れればお送りすることにします。


環境:WindowsXP+SP3
  :ATOK2009

[ ]
RE:03118 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03121
秀まるお さん 10/06/17 15:40 [ コメントを投稿する ]
  > IEを使っていても、メール受信すると、時々本体一覧が
> 手前にでてきます。

 例えば秀丸メール本体とIEだけ起動した状態で、秀丸メールで何か受信を実
行して、その受信の動作をしている最中にIEのウィンドウをアクティブにして
そのまま待機させていると、秀丸メールの受信が終わったタイミングでウィンド
ウが表に出てきてしまったりするのですかね。

 それが確実に起きるとしたら、それはそれで、再現方法がそういうことなんだ
ということが分かって助かりますけども…。

 そのようなことが起きるとしても、なぜそうなるのか、はたまたそれがある日
突然起きるようになった理由は分かりませんけども…。困りました。

--------------------------------------------

 今V5.39β8をアップロードしたんですが、これでdump.txtにいろいろ出すよう
にしたといいつつも、あくまで「エディタ・ウィンドウが起動してて、そこでア
ドレス帳を呼び出している最中に秀丸メール本体が表に出てきたら」という時に
限ってdump.txtにいろいろ出すようにしただけです。

 なので、上記のような「IEを使ってる時に…」みたいな時には何も情報は出
てこないです。

 もし、「アドレス帳を呼び出してる最中に起きた」ということでしたら、dump.
txtをまた送って欲しいです。

 単にIEを使ってるだけでも起きるということでしたら、例えば今思いつくネ
タとしては、「全般的な設定・送受信」の「何か受信した時に音を鳴らす」がも
しONになってたらOFFにするとか、「何か受信したときメッセージ表示する」が
ONならOFFにするとか、そのくらいしかちょっと思いつかないです。
[ ]
RE:03121 【確認】アドレス帳が前に来ない??No.03126
TATE2 さん 10/06/18 07:52 [ コメントを投稿する ]
  TATEです。

いろいろとご対応いただきありがとうございます。
再現性を追ってみましたが不明です。
設定的には、受信時特に何もしないようにしています。

取り合えず、アップしていただいたV5.39β8にて暫く様子を
みます。


[ ]

[ 新規に投稿する ]