[ 新規に投稿する ]

上/下キーに割り当てたマクロNo.02496
K'zawa さん 09/07/31 15:50 [ コメントを投稿する ]
  こんにちは、K'zawaです。

上/下キーにマクロを割り当てると、

1.Alt + Lを押す(範囲コンボボックスプルダウン)
2.上/下キーを押す

という手順でマクロが実行されてしまいます。
[ ]
RE:02496 上/下キーに割り当てたマクロNo.02497
秀まるお さん 09/07/31 18:11 [ コメントを投稿する ]
   これはこれで仕方がないという考え方もあるかと思います。

 カーソル移動キーに無理矢理マクロを割り当ててうまく動くようにするという
のに無理があると思います。

 いったい、どういうマクロで何をしようとしているのでしょ?。例えばフォル
ダ枠とかメール内容枠がアクティブな時にもカーソル移動キーでマクロが動いて
しまうので、実際問題、何も操作出来ないんじゃないかと思いますけども…。

 もしかしてマクロの中で、例えばフォルダ枠上ではちゃんとカーソル移動相当
の動作になるようなマクロを組んでおられる、という話ですかね?。
 (NextFolder関数とか使えばなんとか出来るのかもしれないけど)

 他にも絞り込み検索窓の中とかカレンダーの中にフォーカスがある時なんかも
ダメなんだと思いますけども…
[ ]
RE:02497 上/下キーに割り当てたマクロNo.02498
K'zawa さん 09/07/31 20:06 [ コメントを投稿する ]
  秀まるおさん、こんにちは。
K'zawaです。

例のコピー/移動ダイアログの件で話しが長引いたので、
ベータ版入れて確認しないと話についていけなかったので、
音声化のためにマクロを割り当てています。
私のはたいしたことはしてませんが(ベータ版使うとき限定なので)、
下記のような力作もあります。


秀丸メール音声強化マクロ 作者 石山朋史氏
http://www.lares.dti.ne.jp/~tomof/download/hideread.htm

> 他にも絞り込み検索窓の中とかカレンダーの中にフォーカスがある時なんかも
>ダメなんだと思いますけども…

CurrentPane/2 でわかる場所は問題ないです。
絞り込みも問題ないみたいですね、上下は。左右に割り当てたらどうかわかりま
せんけど。

なお、報告のつもりで書いたので、判断はお任せします。
[ ]
RE:02498 上/下キーに割り当てたマクロNo.02499
秀まるお さん 09/08/03 11:19 [ コメントを投稿する ]
   では、カーソル移動キー、Home/End、PageUp/PageDownキー単独のキー割り当
てについては、フォルダ枠、メール一覧枠中きメール一覧そものもウィンドウ、
メール内容枠、添付ファイル枠、のどれかにフォーカスがある時のみ有効、とい
う超例外処理を入れることにします。

 (こんな例外入れると後で訳分からなくなりそうで怖いですが…)
[ ]

[ 新規に投稿する ]