[ 新規に投稿する ]

アドレス帳のプロパティウィンドウのフォントNo.13849
MaKa さん 25/09/30 11:56 [ コメントを投稿する ]
  長年愛用させて頂いています。
有難う御座います。

アドレス帳のプロパティウィンドウ(アドレス帳の各項目を右クリック-プロパティで出てくるウィンドウ、メールアドレス等を編集するウィンドウ)のフォントが「MS Pゴシック」っぽいフォントで表示されていて、メールアドレスのピリオドが書いてあるのか、無いのか判りにくくて、イヤです。

「アドレス帳の設定」のフォントは既に「MS ゴシック」になっていて、アドレス帳ウィンドウはそれで表示されているのですが、プロパティウィンドウは「MS Pゴシック」みたいです。

「アドレス帳の設定」が反映されるように改善して頂けないでしょうか。
または、どこかを変更すればフォントを変更出来るでしょうか。


WIN 10 22H2 64bit,秀丸メール 7.14 32bit editionにて
[ ]
RE:13849 アドレス帳のプロパティウィンドウのフォントNo.13851
mtriver さん 25/09/30 14:43 [ コメントを投稿する ]
  mtriver です。

> 「アドレス帳の設定」のフォントは既に「MS ゴシック」になっていて、アドレス帳ウィンドウはそれで表示されているのですが、プロパティウィンドウは「MS Pゴシック」みたいです。

> 「アドレス帳の設定」が反映されるように改善して頂けないでしょうか。
> または、どこかを変更すればフォントを変更出来るでしょうか。

アドレス帳 > 設定 > アドレス帳の設定 のところで行われていて、あまり覚えていないのですが以下のような初期設定だった思います。

アドレス帳でのフォント:MS Pゴシック (9.0ポイント)

私は、Meiryo UI (9.0ポイント) にして使っています。
[ ]
RE:13851 アドレス帳のプロパティウィンドウのフォントNo.13852
MaKa さん 25/09/30 15:08 [ コメントを投稿する ]
  >アドレス帳 > 設定 > アドレス帳の設定 のところで行われていて、あまり覚えていないのですが以下のような初期設定だった思います。
>
>アドレス帳でのフォント:MS Pゴシック (9.0ポイント)
>
>私は、Meiryo UI (9.0ポイント) にして使っています。

mtriver さん。コメントありがとうございます。

私が改善して欲しいのは、アドレス帳に登録された各項目(宛先)を編集する、”プロパティウィンドウの入力欄”のフォントの事なのです。どうせたまにしか入力しないのですが、MS Pゴシックはピリオドやカンマ、コロン、セミコロンなどが見にくくて,イライラして、大嫌いなのです。

Meiryo UIに設定されている、との事ですが、それがプロパティウィンドウの入力欄に反映されていますか?
[ ]
RE:13851 アドレス帳のプロパティウィンドウのフォントNo.13853
秀まるお2 さん 25/09/30 15:09 [ コメントを投稿する ]
  アドレス帳のフォントはたしかに設定で変更可能ですが、アドレス帳の「プロパティ」のウィンドウのフォントはそこには関係ないというか・・・・、実は「名前」の所だけは関係するんですが、メールアドレスの所は相変わらずMS Pゴシック固定で出てきてしまいます。

回避策として、秀丸エディタの動作環境の「環境 - 高度な環境」の中で「ダイアログのフォントを指定する」をONにして、さらにはMeiryo UI指定にする作戦があるにはあります。ただ、それでもコンマがいまいち見にくいのは変わりないです。

とりあえず次のβ版で、

− アドレス帳の設定でフォント指定してる場合は、そのフォントを、「プロパティ」の中の項目全部に
  も適用されるようにする。
− アドレス帳のフォント指定がされてない場合は、MS ゴシックの固定ピッチフォントをセットする。

って風にしてみます。

次のβ版(V7.41β9)は今日中にアップロードさせていただきます。
[ ]
RE:13853 アドレス帳のプロパティウィンドウのフォントNo.13859
MaKa さん 25/10/02 12:11 [ コメントを投稿する ]
  >次のβ版(V7.41β9)は今日中にアップロードさせていただきます。

素早い対応ありがとうございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]