|
こんにちは、うー5と申します。
秀丸メールをいつも便利に使わせて頂いています。
以下のような手順で、本文中のメールアドレスを、実際の宛先にカット&ペーストして送信を行うと、余分な改行が入って、Subject行が本文に追い出されてしまうようですが、設定変更などで対策はあるでしょうか?
≪手順≫
1) Aさん、Bさんへメールを送信
この時、To: は以下のようになっている。
"aaaa@zzz.co.jp", "bbb@zzz.co.jp"↓
2) 書き忘れに気付いたので、先のメールを元に[転送メール]ボタンを
押して本文を書き足して、もう1通送る事を試みる
2-a) 引用された先のメール内容の To: の部分を範囲選択、
Ctrl + Cでコピー。
この時点で、コピー範囲のメールアドレスは、右下向きの
矢印(以下では、仮に"\"で示します)がついて
"aaaa@zzz.co.jp",\
"bbb@zzz.co.jp"\
2-b) 今回のメールのTo: の欄にCtrl + Vでペースト。
To: の欄は以下のようになる
To: "aaaa@zzz.co.jp",\
"bbb@zzz.co.jp"\
2-c) 本文を書き足す
2-d) [今すぐ送信]ボタンを押す
この結果、CcやSubjectの前に改行が入り、CcとSubjectが本文扱いになってしまいます。
■ [今すぐ送信]ボタンを押す直前
From: xxxxxxx↓
To: "aaaa@zzz.co.jp",\
"bbb@zzz.co.jp"\
Cc: ↓
Subject: ○○○○↓
■ [今すぐ送信]ボタンを押した後
From: xxxxxxx↓
To: xxxx@zzz.co.jp↓
xxx@zzz.co.jp↓
X-TuruKema-CharSet: utf-8↓
↓
Cc: ↓
Subject: ○○○○↓
※ 転送用のテンプレートで
"$(SmallRootHeader)$-"
を用いて、転送メールの本文に、元のメールのヘッダが入るようにしています。
・秀丸メールのバージョン: v7.39
---以下の内容はコミュニテックス会議室システムにより付加されました。
本文中のメールアドレスは伏せ字に変換されました。伏せ字にしたくない場合
はメールアドレスを""で囲んで書き込んでください。
|
|