[ 新規に投稿する ]

秀丸メールが強制終了されるNo.13773
こさく さん 25/08/29 09:49 [ コメントを投稿する ]
いつも秀丸シリーズ各種にお世話になっております。どうもありがとうございます。
こさくと申します。

件名の通りなのですが、切っ掛けがハッキリしています。
とあるmsgファイルをemlに変換してそれをインポートしました。インポートは正常終了してそれを別フォルダ(Aフォルダとします)にD&Dしました。
そして移動先のAフォルダを選択したらなんの警告も表示もなく終了します。
タスクバーの常駐表示もマウスカーソルを乗せると消えました。
Aフォルダ以外を選択表示しても正常に動作します。

以下問題メールの詳細です。元のmsgファイルを参照しています。
社内メールで宛先が380人、さらにCCに5人指定されています。メール本文は55行程度で、4.8MB程のPDFファイルが添付されています。
ファイラでAフォルダを見ると対象のTXTファイルがありエディタで見ると何も問題無さそうです。サイズは、22,727バイトです。
また添付フォルダにも正しく開けるPDFがあります。

メールの内容は、(OUTLOOK上で)元のmsgを参照出来るので大きな問題ありません。

そこで質問です。
ファイラで問題のTXTファイルを削除して、秀丸メールを起動しても問題無いでしょうか?この時、添付ファイルはどう扱えば良いでしょうか?
最終的には、落ちる原因が判って発生しないようになるのが嬉しいですが当面Aフォルダを選択しても落ちないようにする方法が知りたいです。

因みにメールは全てOUTLOOKで送受信していて、受信したメールをmsg⇒elm⇒秀丸メールへインポートして管理しています。
送信に関しては、秀丸メール、OUTLOOKで同じものを作成して秀丸メールでは送信した振りをし、OUTLOOKで送信しています。

必要なデータはお送りすることは可能ですが、ここに書ける内容はすぐ対応できますがいつもの「メールはここへ」という内容ですと少し時間がかかります。

以下環境です。
Windows 10 Pro 22H2
秀丸メール  Version7.41Beta3
秀丸エディタ Version9.50Beta4
秀丸ファイラ Version2.11Beta2
となっています。

以上よろしくお願いします。
[ ]
RE:13773 秀丸メールが強制終了されるNo.13774
秀まるお2 さん 25/08/29 10:05 [ コメントを投稿する ]
  Aフォルダをクリックしても落ちないようにするには、問題のメールを削除したい所ではありますが、とりあえず1つ試してほしいことがあります。「全般的な設定 - 未読メールの閲覧 - 詳細」の中の「フォルダ切り替え時に選択するメールの指定」の中の、

    □ メールを非選択状態にする(点線で選択するのみ)

をONにしてAフォルダをクリックしてみてほしいです。それだと落ちなくなる可能性が高いと思います。それで落ちないとしたら、次に、そのAフォルダのメールを1通ずつクリックしていって、どのメールをクリックすると落ちるか特定してみてほしいです。そのメールが特定できたら、やはりそのメールを無理矢理削除するしか無いかなぁと思います。無理矢理削除するとしたら、秀丸ファイラーでそこのフォルダのtxtファイルを開いて問題のメールを探して無理矢理秀丸エディタで削除してしまう手はあります。

添付ファイルのゴミが残るので、それについては手作業で削除するメールの

   X-Html:
   X-Attach:

ヘッダからリンク先のフォルダ/ファイルを特定して手作業で削除するか、または「全般的な設定 - 上級者向け - デバッグ」の「リンク切れ添付ファイル/HTMLメールの検索」で探して削除するかになります。

あと、秀丸メールが落ちた記録がイベントビューアーに記録されてると思うので、それを連絡してほしいです。


− Windowsのスタートメニューに「event」とタイプすると候補として「イベントビューアー」
  が出てくるので、それを起動する。

− Windows ログ - Application のグループを選択する。
− 右側の一覧に赤い「!」アイコン付きで

      エラー   2025/06.16 9:11:11     Application Error

  のような記録が無いか探す。見つかったらそれを選択すると、下の方に

  「障害が発生しているアプリケーション名: TuruKame.exe バージョン.....」

  のようなのが出てくる物があれば、それが秀丸メールで保護違反が出てくる記録になる
  ので、の内容をコピペして教えていただく。

です。よろしくお願いします。
[ ]
RE:13774 秀丸メールが強制終了されるNo.13775
秀まるお2 さん 25/08/29 10:12 [ コメントを投稿する ]
  追加ですみません。もしも「メールを非選択状態にする」をONにしてAフォルダクリックで落ちなくなって、さらに対象メールのクリックで落ちるなら・・・・

「検索して一覧作成」を適当に1回実行して、出てきたウィンドウの「内容の表示」オプションをOFFにしてメール内容が表示されないようにします。それからもう一度「検索して一覧作成」で対象メールがヒットしそうな条件を入れて、対象メールが一覧に出てくるようにします。それをクリックしてもたぶん落ちないと思うので、そこでShift+Deleteキーを押して削除する手もあります。

どうでしょうか。


メールを表示しただけで落ちることはあってはならないことなんですが、あるとしたら・・・・、さらには秀丸メールが保護違反のトラップが出来ないとしたら、何かディスプレイドライバーとかレベルの問題かもしれないですが・・・、「全般的な設定・ウィンドウ・文字の描画」の中の「3Dグラフィックスアクセラレータによる文字の描画」を全部OFFにすると、もしかしたら回避できる可能性はあるかもしれません。
[ ]
RE:13774 秀丸メールが強制終了されるNo.13776
こさく さん 25/08/29 10:40 [ コメントを投稿する ]
助言ありがとうございます。こさくです。
この操作で落ちないようになり、また削除も出来ました。

>あと、秀丸メールが落ちた記録がイベントビューアーに記録されてると思うので、それを連絡してほしいです。
以下になります。何回か同じ操作を行ったので同じ内容が出ていました。
障害が発生しているアプリケーション名: TuruKame.exe、バージョン: 7.4.1.3、タイム スタンプ: 0x689af48e
障害が発生しているモジュール名: HideCtl2.dll、バージョン: 9.4.8.99、タイム スタンプ: 0x689af4d3
例外コード: 0xc000041d
障害オフセット: 0x000000000001a66c
障害が発生しているプロセス ID: 0x11f0
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01dc1879f6f76cd7
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\HidemaruMail\TuruKame.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files\HidemaruMail\HideCtl2.dll
レポート ID: e55b359b-cbe0-4fcd-b3f8-8204c9bd9823
障害が発生しているパッケージの完全な名前: 
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: 
以上よろしくお願いします。
[ ]
RE:13775 秀丸メールが強制終了されるNo.13777
こさく さん 25/08/29 10:44 [ コメントを投稿する ]
こちら別個に返信します。
問題のメール削除後は、まったく問題なく動作しています。

>メールを表示しただけで落ちることはあってはならないことなんですが、あるとしたら・・・・、さらには秀丸メールが保護違反のトラップが出来ないとしたら、何かディスプレイドライバーとかレベルの問題かもしれないですが・・・、「全般的な設定・ウィンドウ・文字の描画」の中の「3Dグラフィックスアクセラレータによる文字の描画」を全部OFFにすると、もしかしたら回避できる可能性はあるかもしれません。

今確認しましたが、上記設定は全てOFFでした。

以上よろしくお願いします。
[ ]
RE:13776 秀丸メールが強制終了されるNo.13778
秀まるお2 さん 25/08/29 10:55 [ コメントを投稿する ]
  いろいろお手数かけてすみません。

「例外コード: 0xc000041d」は普通の保護違反で起きるエラーなんですが、特定のメッセージが送られた結果発生した場合にうまく秀丸メール側でトラップできなくて困ってる例外の1つです。落ちてる場所はたしかに秀丸メールの中なので、それでなんとか原因を探してみます。
[ ]
RE:13778 秀丸メールが強制終了されるNo.13779
秀まるお2 さん 25/08/29 12:34 [ コメントを投稿する ]
  一応、落ちてる直接の原因が分かったので、その辺対処して一回β版アップロードさせていただきます。すみませんが問題のメールをまたインポートしてテストお願いしたいです。

アップロード出来たらまた書き込みします。少々お待ちください。
[ ]
RE:13779 秀丸メールが強制終了されるNo.13780
秀まるお2 さん 25/08/29 15:04 [ コメントを投稿する ]
  β版アップロードできました。

32bit版
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail741b5_signed.exe

64bit版
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail741b5_x64_signed.exe

すみませんがこれでテストお願いしたいです。

一応、直接的に落ちる原因は対処してまして、いろいろ落ちるパターンを作って落ちないようになったことも確認した所ではありますが、根本原因というか、なぜその特定のメールだとこういうパターンになるのかは解明できてないです。もし可能なら問題のメール(インポート元のemlファイル)を送っていただけるとこちらでも再現できるかもしれませんが、それはプライバシーの問題とかあるので難しいです。とりあえず上記β版で直ってくれてたらそれで良しとさせていただきたい所です。

よろしくお願いします。
[ ]
RE:13780 秀丸メールが強制終了されるNo.13781
こさく さん 25/08/29 15:45 [ コメントを投稿する ]
お世話になります。こさくです。

>β版アップロードできました。
>64bit版
>https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail741b5_x64_signed.exe
>すみませんがこれでテストお願いしたいです。
これで落ちなくなりました。どうもありがとうございます。
いつもながら素早い対応でとてもありがたく思います。

>です。もし可能なら問題のメール(インポート元のemlファイル)を送ってい
Windows11へのアップデート手順案内なので内容は問題なさげですが、一応社内のみなので控えさせてください。
先述しましたが、他と変わりがあるとしたら異常に大量(380もの)の宛先が指定されている事くらいです。

いずれにしましても問題は解決しました。どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
[ ]
RE:13781 秀丸メールが強制終了されるNo.13782
秀まるお2 さん 25/08/29 15:57 [ コメントを投稿する ]
  テストありがとうございます。

宛先大量のサンプルメールを作るテストだけやってみます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]