[ 新規に投稿する ]

メールインポートの不具合No.13754
PARM さん 25/08/23 14:12 [ コメントを投稿する ]
  お世話になります。
秀丸メールを使用していますが、メールのインポートを行った際に下記の不具合がありました。
「極端にサイズの大きなメールがあります。無理矢理・・・スキップしてもいいですか?」で「はい」を選択するとそれ以降のメールがインポートがされず終了してしまいました。ここで「いいえ」を選択すると正常に全てインポートされました。

使用環境:WINDOWS11
秀丸バージョン:7.40 (32bit)
[ ]
RE:13754 メールインポートの不具合No.13755
秀まるお2 さん 25/08/24 08:41 [ コメントを投稿する ]
  テストして再現できました。たしかに「はい」を押すと、同じファイルの中にある他のメール(対象メールより後ろのメール)をインポートしませんでした。さっそく修正させていただきまして、次のβ版にて反映させていただきます。

経緯も説明させていただきますと・・・

元々この判定は、メール用じゃないファイルを間違ってインポートしようとして、メールサイズが巨大な扱いになって、そのせいで秀丸メールでメモリ不足が起きて落ちてしまった、というユーザー様からの報告から追加したメッセージでした。つまり、この警告が出る時は、何かメール用じゃないファイルを間違ってインポートした時に、それを中断する用で用意した物でした。サイズ的にも40メガバイト以上かどうかで判断してて、そういう巨大なメールは無いだろうという前提になってました。

40メガバイト以上のメールもインポートすることがあるということであれば、このサイズ制限ももっと大きめに直した方がいいと思います。その辺も少し大きめに修正してみます。
[ ]
RE:13755 メールインポートの不具合No.13762
PARM さん 25/08/26 01:17 [ コメントを投稿する ]
  ご確認ありがとうございました。
長い間、使用して来たメールのデータにこんなに巨大なファイルが有ったことに私も驚きました。数は少なく2個だけでした。「はい」でインポートが継続されれば問題ないように思われます。
長らく「 Windows Live メール 」を使用して来ましたが、他のメーラーに移行せざるを得ない状況になり、クラウドベースのメーラーは避けたくて困っていたところに、この秀丸メールを見つけました。特に検索のスピードには驚きました。これから末永く使っていきたいと思っています。

>テストして再現できました。たしかに「はい」を押すと、同じファイルの中にある他のメール(対象メールより後ろのメール)をインポートしませんでした。さっそく修正させていただきまして、次のβ版にて反映させていただきます。
>
>経緯も説明させていただきますと・・・
>
>元々この判定は、メール用じゃないファイルを間違ってインポートしようとして、メールサイズが巨大な扱いになって、そのせいで秀丸メールでメモリ不足が起きて落ちてしまった、というユーザー様からの報告から追加したメッセージでした。つまり、この警告が出る時は、何かメール用じゃないファイルを間違ってインポートした時に、それを中断する用で用意した物でした。サイズ的にも40メガバイト以上かどうかで判断してて、そういう巨大なメールは無いだろうという前提になってました。
>
>40メガバイト以上のメールもインポートすることがあるということであれば、このサイズ制限ももっと大きめに直した方がいいと思います。その辺も少し大きめに修正してみます。
[ ]
RE:13762 メールインポートの不具合No.13767
秀まるお2 さん 25/08/27 11:28 [ コメントを投稿する ]
  状況連絡どうもです。40メガバイトオーバーのメールも実際にあるということで。

もうインポート済みなのでテストなどしていただく必要は無いですが、一応この問題についてはVersion 7.41β4にて修正させていただきました。メールサイズ的には、やはり秀丸メールが落ちてしまう可能性があるので、32bit版では50メガバイト、64bit版では100メガバイトにしました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]