|
こちらでテストしてみたんですが、クリップボードにファイルそのものがある時は「貼り付け」コマンドで添付ファイルとして貼り付けられるはずで、本文上でマウス右ボタンメニューから「貼り付け」をした場合も、一応僕の所では添付ファイルの貼り付けになるようでした。
そうならないとしたら、マウス右ボタンメニューを何かカスタマイズされてることが関係してるのかなぁと思いました。
マウス右ボタンメニューについては実は2種類あって、範囲選択してる最中かそうでないかで出てくる物が違います。さらに、これについては秀丸エディタの設定が関係していて、ちょっとややこしいです。秀丸エディタの設定が標準のままだとして、範囲選択もしてないとしたら、マウス右ボタンを押すと秀丸エディタの「メニュー8」が出てくるようになっていて、ここの中にある「貼り付け」コマンドなら添付ファイルの貼り付けとして動作するはずじゃないかと思います。
何かこの辺どうカスタマイズされてるか、例えば秀丸エディタのキー割り当ての方で「右クリック」に対して何か別のメニューなりマクロなりを割り当てされてるとかなら、その辺の事情など教えてほしいです。
ちなみにマクロを割り当てされてるとして、マクロの中で
paste;
を実行して貼り付けされてるとしたら、それはすみませんがテキストデータの貼り付けとしてしか動作できないです。
マクロで添付ファイル貼り付けも実行させるとしたら、ちょっと無理矢理ですが、
#n = sendmessage( hidemaruhandle(0), 0x111, 41, 0 ); //WM_COMMAND, CMD_PASTE
のようにすれば、クリップボードに添付ファイルがあれば添付ファイルの貼り付けとして動作すると思います。
その辺どうでしょうか。
|
|