[ 新規に投稿する ]

HTMLビューアについてNo.13658
yos_doi さん 25/07/22 12:57 [ コメントを投稿する ]
  こんにちは、土居です。

エディタ・ウィンドウ上でビューアを使うように設定しているのですが、タブキーでリンクに飛んだりすることができません。カーソルで本文を読むこともできません。
以前はできていた記憶ですが、いつ頃からかできず、そのままにしていました。
エンジンは、じどう・edge・IEどれにしても同じです。
また、編集アドインの設定では、OKボタンで閉じようとすると、ビューアが有効になってないのでインストールするようにとエラーメッセージが出ます。
対処法についてご教示ください。

●インストールしているバージョン
hmmail739speech_signed.exe
hmmhtmle500_signed.exe
hmread321_signed.exe

●使用環境
win10
※win11でも同じ
nvda
[ ]
RE:13658 HTMLビューアについてNo.13659
秀まるお2 さん 25/07/22 14:14 [ コメントを投稿する ]
  EdgeエンジンについてはTabキーが効かないのは一応仕様で、オプションにて効くように出来ます。HTMLメールViewerの設定の「デバッグ」ページに「Microsoft Edgeエンジン上でTabキーなどを使えるテスト」があります。ただ、これをONにすると副作用も起きまして、それについてはヘルプを見てほしいです。

Internet Explorerブラウザエンジンの時は特にオプション関係なくTabキーやEnterキーが効かないといけないですが、今テストしてみたら効かないようでした。ソースコードをトレースしてみたら、以前うまくうごいてたはずの処理がうまく動いてないみたいです。たぶん開発環境をVisual C++5.0から最新のVisual Studioに変更して以来(Version 5.00以降から)うまく動いてないんじゃないかという気がします。(ソースコードの該当箇所は以前と同じだけど)

---------------------------------------------------------------------------------
内部的な話:
CWnd::GetControlUnknown()の返り値がNULLになってしまってる。
---------------------------------------------------------------------------------

Internet Explorerエンジンでうまく動かない点についてはいろいろ調べてなんとか解決したいと思います。少々お待ちください。

とりあえずEdgeエンジンにしてTabキーを使える用のオプションON作戦をお勧めしたいです。これは、同じく視覚障害のあるユーザー様からの要望で対応した物ではあります。
[ ]
RE:13659 HTMLビューアについてNo.13660
yos_doi さん 25/07/22 15:12 [ コメントを投稿する ]
  お世話になります。土居です。
早速ありがとうございます。

設定を変えてみました。

・タブテスト:オン|エンジン:edge|安全モード:オフ

うまく読めたりタブキーが使えたりするものと、全然ダメなものとあるようです。
IEでうまくいくようなら、やはりそちらにするのがいいということでしょうか。


※以下、受信メールです※
差出人:秀まるお2 <xxxxxxxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>
受信日:2025年07月22日14時23分
EdgeエンジンについてはTabキーが効かないのは一応仕様で、オプションにて効くように出来ます。HTMLメールViewerの設定の「デバッグ」ページに「Microsoft Edgeエンジン上でTabキーなどを使えるテスト」があります。ただ、これをONにすると副作用も起きまして、それについてはヘルプを見てほしいです。

Internet Explorerブラウザエンジンの時は特にオプション関係なくTabキーやEnterキーが効かないといけないですが、今テストしてみたら効かないようでした。ソースコードをトレースしてみたら、以前うまくうごいてたはずの処理がうまく動いてないみたいです。たぶん開発環境をVisual C++5.0から最新のVisual Studioに変更して以来(Version 5.00以降から)うまく動いてないんじゃないかという気がします。(ソースコードの該当箇所は以前と同じだけど)

---------------------------------------------------------------------------------
内部的な話:
CWnd::GetControlUnknown()の返り値がNULLになってしまってる。
---------------------------------------------------------------------------------

Internet Explorerエンジンでうまく動かない点についてはいろいろ調べてなんとか解決したいと思います。少々お待ちください。

とりあえずEdgeエンジンにしてTabキーを使える用のオプションON作戦をお勧めしたいです。これは、同じく視覚障害のあるユーザー様からの要望で対応した物ではあります。

引用ここまで


---以下の内容はコミュニテックス会議室システムにより付加されました。
本文中のメールアドレスは伏せ字に変換されました。伏せ字にしたくない場合
はメールアドレスを""で囲んで書き込んでください。
[ ]
RE:13660 HTMLビューアについてNo.13661
秀まるお2 さん 25/07/22 16:20 [ コメントを投稿する ]
  うまく読めるかどうかは音声化ソフトの問題かもしれないのでなんとも言えないですが、もし良かったらダメなメールを「添付ファイルとして転送」で"maruo@mitene.or.jp"宛てに送っていただければ、こちらで、少なくともTabキーが効いてるかどうかはテストできると思います。

例えばクリックできる画像があったとして、その画像に「alt="...."」みたいな属性の指定が無いと、音声化がされず、画面上ではちゃんとTabキーが効いてても音声化ソフトは無反応、ということはあるかなぁと思います。そういうメールだとしたら、Internet Explorerエンジンにしてもたぶん同じ(Tabキーでちゃんとフォーカスが乗ってても音声化されない)だと思います。


-----------------------------------------
Internet ExplorerエンジンでTabキーおよびEnterキーでURLを開くが効かないのは、今やっと直せました。今日か明日中にβ版アップロードしたいと思います。アップロードされたらテストしてみてほしいです。

少々お待ちください。
[ ]
RE:13661 HTMLビューアについてNo.13662
秀まるお2 さん 25/07/22 17:42 [ コメントを投稿する ]
  今アップロードしました。良かったらテストお願いします。Internet ExplorerブラウザエンジンでTabキーが効くはずになります。

32bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail740b9_signed.exe

64bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail740b9_x64_signed.exe
[ ]
RE:13662 HTMLビューアについてNo.13664
yos_doi さん 25/07/22 18:02 [ コメントを投稿する ]
  お世話になります。土居です。

早速ありがとうございます。
32ビット版で確認しました。
ちゃんと動きます。
これでだいぶストレスなく使えます!


※以下、受信メールです※
差出人:秀まるお2 <xxxxxxxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>
受信日:2025年07月22日17時50分
今アップロードしました。良かったらテストお願いします。Internet ExplorerブラウザエンジンでTabキーが効くはずになります。

32bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail740b9_signed.exe

64bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail740b9_x64_signed.exe


---以下の内容はコミュニテックス会議室システムにより付加されました。
本文中のメールアドレスは伏せ字に変換されました。伏せ字にしたくない場合
はメールアドレスを""で囲んで書き込んでください。
[ ]

[ 新規に投稿する ]