[ 新規に投稿する ]

メール本文に埋込み画像がある場合の返信メールについてNo.13619
じゅげむ さん 25/07/04 13:13 [ コメントを投稿する ]
  既出かもしれませんが、過去ログから発見できなかったので、お尋ねします。

(添付ファイルとしてではなく)メール本文に画像が埋め込まれたメールを受信した場合に、これに対してテキスト形式でメールを送ると、こちらに残る送信済みメールには何も添付されていないのですが、受信者側で受信すると、元メールに埋め込まれている画像が添付されるということがあります。

こちらが意図して添付したものではない画像が添付されたような形になるので、望ましくないのですが、これを避ける(添付されないようにする)方法はございますか。

送信メール本文中にある、元メールの[img:image.png]を削除すればよいのかと思って、やってみましたが、これでは解決しないようです。

ご教示いただければ幸いです。

じゅげむ
[ ]
RE:13619 メール本文に埋込み画像がある場合の返信メールにつNo.13620
秀まるお2 さん 25/07/04 13:48 [ コメントを投稿する ]
  一応、送信しようとするメールに添付ファイルが付いてないのに相手には画像が添付されて届くというのは、普通はありえないはずで、ちょっと原因が分からないです。

とりあえず、問題のメールの受信ログをデコードして表示する作戦を一回やってみてほしいです。問題のメールを選択して、「検索 - 関連するメール - このメールのログ」を実行し、「デコードして開く」としてみます。それでたしかに添付ファイルが付いて出てくるなら、たしかに秀丸メールが添付ファイル付きで送ってることになります。

もしそうなるなら、問題のメールを2種類の方法でエクスポートして僕に送ってほしいです。

1通は、「ファイル - エクスポート...」で「現在のメールに対応する受信ログ/送信ログをエクスポートする」でエクスポートしたファイルで、もう1通は、問題のメールをダブルクリックするなどしてエディタ・ウィンドウで開いて、さらに「表示 - ヘッダ - すべて表示」でヘッダをすべて表示にしてから「ファイル」メニューの「名前を付けて保存」でどこか適当なテキストファイルに保存して、それを送って欲しいです。

秀丸メール上で受信ログをデコードして表示して添付ファイルが出てこないなら、秀丸メール以外の誰かが添付ファイルを付けてるんじゃないかと思います。そうだとしたら、相手に届いてるメールの受信ログ相当の物とこちらの受信ログを比較するなどの面倒な検証作業をしないと原因は分からないです。
[ ]
RE:13620 メール本文に埋込み画像がある場合の返信メールにつNo.13621
じゅげむ さん 25/07/04 14:08 [ コメントを投稿する ]
  ありがとうございます。

ご助言の方法に従って問題のメールのログをデコードして表示してみたところ、添付ファイルはついていませんでした。

Microsoft Graph APIを使っているので、そこが返信元メールから画像を拾って紐付けているのではないかと想像しました。

試みに同じ送信元メールを別のサーバーを使っているメールアドレスにHTML転送し、そのメールに返信したところ、画像がつくということはありませんでした。

こうなるとやはりメールソフトサイドではお手上げでしょうか。
返信メールとして作成しながら、返信元メールと紐付かない返信メールとしてではなく、新規メールとして発信することができれば、解決するかもしれません。

じゅげむ
[ ]
RE:13621 メール本文に埋込み画像がある場合の返信メールにつNo.13622
秀まるお2 さん 25/07/04 14:37 [ コメントを投稿する ]
  Microsoft Graph APIの場合でしたか。その場合は送信ログも受信ログもあまり意味は無くて、秀丸メールがGraph APIを経由して返信メールを作成する動作になるので、その関係で添付ファイルが勝手に現れるんだろうと思います。

返信の場合は、Graph APIの「createReply」って命令を使って返信メールを作成し、そのメールに対して添付ファイルの追加とかヘッダの加工とかいろいろします。秀丸メールが添付ファイルを付けてる可能性もあるし、付けてないにしても、「createReply」命令で勝手に添付ファイルが付くのかもしれません。

その返信メールを送信した直後のやりとり記録を見せてもらえれば、どっちか(秀丸メールが付けてるか元々付いてるか)は判断できると思います。その辺見せてほしいです。個人情報が関係しそうな場合は"maruo@mitene.or.jp"宛てに送ってほしいです。

添付ファイルが勝手に付くとしたら、秀丸メール側で除去の指示は出来るかもしれません。
[ ]
RE:13622 メール本文に埋込み画像がある場合の返信メールにつNo.13625
秀まるお2 さん 25/07/04 17:34 [ コメントを投稿する ]
  やりとり記録メールで受け取りました。わざわざすみません。

それで、秀丸メールの方ではcreateReplyのAPI呼び出しした後にpatchによる返信メールの書き換えを2回実行して、その後send命令で送信するという風にしてるのが確認できまして、後でソースコードの見直しなどしたら、これは普通の返信の処理のようでした。添付ファイルを付けてることは無いようでした。

さらに、こちらで自分のoutlook.comアカウントに画像入りHTMLメールを送って、それに対して返信するテストをしたら・・・、簡単に再現しました。たしかに返信で届くメールに画像が添付されて出てきてしまいました。

これはどう解決すればいいか・・・、Google Geminiに質問したらやり方が出てきました。

「microsoft graph api でcreateReplyで作成した返信メールに最初から付いてるfileAttachmentを削除することは出来ますか?」

って質問したら出てきました。便利な時代になりました。

なんとかトライしてみます。時間かかるかもしれないので少々お待ちください。
[ ]
RE:13625 メール本文に埋込み画像がある場合の返信メールにつNo.13626
じゅげむ さん 25/07/04 18:44 [ コメントを投稿する ]
  あまりに手厚いご対応に涙が出そうです。
ありがとうございます。

まだまだOutlookには乗り換えたくないので、よろしくお願い致します。

じゅげむ
[ ]

[ 新規に投稿する ]