|
2番会議室のuenozooさんによる質問の「削除する度にメッセージが出る」についてのコメントをこちらに書き込みさせていただきます。
------------------------------------------------------------
メールを削除しようとして出る警告メッセージですが、正確には、
選択してるメールの中に、メールの移動/コピーがまだサーバー上に反映され
てないメールがあります。このまま続行すると、これから行うメールの操作が
サーバー上にうまく反映されません。かまわず続行しますか?
のような内容になってます。
一応、この警告が出た場合は、目的の操作を一度キャンセルした上で、一度受信コマンドを実行し、その後削除などを再試行すれば出なくなるはずですが、受信コマンドを実行しても相変わらず出てしまう場合は、すみませんがそのまま警告を無視して削除などを続行してみてほしいです。それからもう一度受信コマンドを実行すると、また同じメールを受信してしまうかもしれません。その場合は、改めてそのメールを削除すれば、それで警告が出ることは無いはずじゃないかと思います。
もしもそれでもなお警告が出るとしたら・・・、何か振り分けでメールの移動など指示してて、それがうまくサーバー側に反映できてないのかもしれません。そうだとしたら、振り分けを一時的に止めてもらわないとダメかもしれません。ちょっと具体的にどういう振り分けをされてるのか分からないのですが、とりあえず振り分けのせいだとしたら、例えばどういう振り分けをして移動したメールがダメなのか等教えて欲しいです。
振り分けを一時的に止めるのは、「アカウント毎の設定 - メールの振り分け」の中にある「受信時に自動振り分けする」をOFFにすればいいです。
よろしくお願いします。
|
|