[ 新規に投稿する ]

毎回全メールを受信し始めた症状についてNo.13443
Touche さん 25/04/22 23:21 [ コメントを投稿する ]
  1週間ほど前からあるメールアドレスの送受信時に過去11年分のメールを毎回受信するようになってしまいました。サーバー側のウェブメールをブラウザで見ると特に問題は無いようで、サーバーのカスタマーサポートによると、メールソフトか通信環境によるものと思われるとの回答を得ました。1回の受信にかなりの時間を要するため、現在そのメールアドレスは使っていません。それから数日後、もう一つのメールアドレスでも同様に過去のメールが全て受信されるようになってしまいました。これらのメールアカウントはアカウントコピーして作っているので、メールアドレスとパスワード以外は基本的に同じものとなっています。現在は上記2つだけこの症状が出ていますが、他にも複数同様に作成したアカウントはあり、それらは今のところ正常です。この症状が出る前に特に設定を変えたりはしていないのですが何が原因でこの症状が出るようになったのかわからずにおります。お手数ですが、解決策をご教示いただけると助かります。
[ ]
RE:13443 毎回全メールを受信し始めた症状についてNo.13447
秀まるお2 さん 25/04/23 09:24 [ コメントを投稿する ]
  受信済みのはずのメールを再度受信しなおしてしまう理由は、サーバー上でメールに割り振られてるIDが変化してしまったせいだと思います。

POPやIMAPでメールを受信する場合、サーバー上にあるメール1つ1つが受信済みのメールかどうか秀丸メール側が判断するために、メールのIDの一覧(UIDL = Unique ID List)を取得して、それがダウンロード済みのIDかどうか判断して、ダウンロード済みじゃない物だけをダウンロードするような動作をします。このIDがサーバー上で勝手に変化してしまうと、秀丸メールはそれらメールをダウンロード済みじゃないメールと思って再度受信してしまいます。

秀丸メールがダウンロードしたメールのIDは、アカウント用フォルダ配下の「UIDL.bin」ってファイルに保存しています。このファイルはテキストファイルなのでメモ帳などで見ることも出来ます。例えば

*   2025/04/23
55f24a54@374358
55f24a54@374359
55f24a54@374360
....
....


みたいな感じで、日付があって、その日にダウンロードしたIDのリストが記録されてます。

「アカウント毎の設定・メールサーバー・トラブル対策」ページに

    □ UIDL文字列をX-TuruKame-UIDL:ヘッダを使って保存する

をONにしておくと、そのIDをメールに受け込んで保存もします。これでたしかにIDが変化してることは確認が可能です。(今後受信する分については)

とりあえずはそういう状況のはずなので、すみませんが秀丸メールではどうにも出来ず、メールサーバーを管理してる人に「勝手にメールのIDを変化させないでくれ」とお願いするしか無いと思います。

例えばメールサーバー用のコンピュータで何らかのメンテナンスなど行って、メールのIDを管理するファイルをリセットしたりとか、そういうことをしたせいでIDが変化してしまったんじゃないかと思います。

すみませんがそういうことで「秀丸メールが悪い訳じゃないはず」ということで理解お願いしたいです。

----------------------------------------------
秀丸メール側のせいでダウンロードしなおす可能性も一応あります。上記の「UIDL.bin」ファイルが壊れたり削除されたりすると、再度すべてのメールを受信しなおします。ただ、ユーザーさんがあえてUIDL.binファイルを削除するみたいなことをしない限り、そういうことは起きないはずだと思います。

----------------------------------------------
ちなみに同じことが今後何回も起きる場合のための回避オプションも一応あります。「アカウント毎の設定・メールサーバー・トラブル対策」に

    UIDLコマンドを使わない

のオプションがあります。ただ、これをONにすると、受信が極端に遅くなります。お勧めでは無いですが、昔はUIDLが信用できない変なサーバーがあって、なんとかしてくれってユーザーさんからの話があって、無理矢理追加したオプションになります。(詳しくはヘルプ参照)
[ ]
RE:13447 毎回全メールを受信し始めた症状についてNo.13448
秀まるお2 さん 25/04/23 09:43 [ コメントを投稿する ]
  追加ですみません。とりあえずの解決策(回避策)も連絡させていただきます。

1つは・・・・、全部ダウンロードしてからフォルダ枠中のアカウントを選択し、マウス右ボタンを押して出てくるメニューに

    重複メールのチェック - 配下のフォルダも

のコマンドを実行して、とにかく重複してるメールを全部1つだけにする作戦があります。

もう1つは、「送受信」メニューの「リモートメール」コマンドを実行し、最新の一覧取得を1回実行してから、メール一覧の中にあるダウンロード済みと思わしきメールをすべて選択し、マウス右ボタンメニューから「ダウンロード済み状態の切り替え」コマンドを実行するって作戦があります。こうすることで、それらメールはダウンロード済み扱いになって、受信しなくなります。
[ ]
RE:13448 毎回全メールを受信し始めた症状についてNo.13451
Touche さん 25/04/24 21:45 [ コメントを投稿する ]
  回避策のご教示誠にありがとうございます。m(_ _)m
試してみます。

よろしくお願い申し上げます。
[ ]
RE:13451 毎回全メールを受信し始めた症状についてNo.13453
Touche さん 25/04/26 18:04 [ コメントを投稿する ]
  この件に関してサーバーのカスタマーサポートから下記の返信が届きました。「メールID」の別の呼び方があれば教えて頂けますか?
お忙しい中恐縮です。


サーバー内のIPアドレスなどはご変更となっておりますが、サーバー内の
送受信サーバーの情報や、対象のメールアドレスおよびパスワードなどの
メールソフトのご設定に必要な情報は、変更となっておりません。

また、メールソフトにご設定いただく際には、お問い合わせにご記載を
いただいております「メールID」と呼ばれる情報は、ご案内をさしあげておらず、
弊社でも「メールID」と呼ばれる言葉がわからず、判断ができかねますが
こちらの「メールID」とは何を指すのでしょうか。

恐れ入りますが、別の呼び方があれば、その旨ご記載いただきますよう
お願い申しあげます。
[ ]
RE:13453 毎回全メールを受信し始めた症状についてNo.13454
秀まるお2 さん 25/04/27 15:44 [ コメントを投稿する ]
  > この件に関してサーバーのカスタマーサポートから下記の返信が届きました。「メールID」の別の呼び方があれば教えて頂けますか?

「メールのID」をもっと分かりやすく表現することは出来ないです。

サポートの担当の方にうまく話が通じないようなので、その辺のことを深入りするのはあきらめていただいた方がいいんじゃないかと思います。もしも今回の問題が僕の主張する通りメールサーバー側のトラブルのせいだとしたら、たぶん他のユーザーさんからも似たような問い合わせが届いてると思うので、その辺で今後は同じことが起きないように対処してくれるんじゃないかと思います。それか、どうしてもサポートに深入りしたい場合は、技術的な難しい話を理解してもらうよう努力するよりも、とりあえず「他のユーザーさんから似たような話(古いメールをまた受信するみたいな話)は届いてないですか?」って聞いてみた方がいいと思います。もし届いてないとしたら、サーバー側とは別の問題かもしれません。繰り返しになりますが、秀丸メールの方で持ってる「UIDL.bin」ファイルが壊れたりしても同じことは起きるので、絶対サーバー側が悪いと言い切ることは出来ないです。
[ ]
RE:13454 毎回全メールを受信し始めた症状についてNo.13455
Iranoan さん 25/04/27 20:18 [ コメントを投稿する ]
  Touche さん、秀まるおさん今日は Iranoan です
> > この件に関してサーバーのカスタマーサポートから下記の返信が届きました。「メールID」の別の呼び方があれば教えて頂けますか?

> 「メールのID」をもっと分かりやすく表現することは出来ないです。
そのまま「UIDL コマンドで表示される ID」と伝えれば、管理者なら通じるのではないでしょうか?
[ ]
RE:13455 毎回全メールを受信し始めた症状についてNo.13457
Touche さん 25/04/29 17:31 [ コメントを投稿する ]
   Iranoanさん、助言ありがとうございます。
[ ]
RE:13454 毎回全メールを受信し始めた症状についてNo.13458
Touche さん 25/04/29 17:39 [ コメントを投稿する ]
  秀まるお2 さん、助言ありがとうございます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]