|
お手数かけてすみません。HTMLメールにHTML形式で返信しようとして化けてるって話だと思うんですが、とりあえずこちらで簡単にテストした限りは再現できませんでした。何か特定のメールに限って化けるのであれば、例えば考えられる理由として、メールの文字コードが中国語とか韓国語とかって可能性があるかと思ったんですが、そういう文字コードのメールで簡単に起きることは無さそうでした。
現象が起きるメールについて、何かそのメール特有のことがあるんじゃないかと思うんですが、ちょっと分からないです。なので、その辺の再現方法についての情報を教えて欲しいです。
とりあえず、ご自身からご自身宛に何か適当なHTML形式メールを送ってそれに対してご自身で返信するってテストをしてみてほしいです。それで化けないなら、やはり現象が起きる特定のメールに特徴があるんだと思います。そうであれば、すみませんがそのメールを送ってほしいです。
やり方としては、
1.対象メールを選択する。
2.「ファイル - エクスポート...」コマンドを実行し、形式は何でもいいですが、一番下にある
● 現在のメールに対応する受信ログ/送信ログをエクスポートする
をONにしてエクスポートする。
3.エクスポートされたメールを秀丸エディタやメモ帳で開くなどして、From:ヘッダなどの中にある
メールアドレスやその他知られたらまずい情報を、「xxxxxx」みたいにして伏せ字にする。
メール本文が知られたらまずい場合は、HTMLのタグは壊さないように伏せ字にする。
4.添付ファイルでそのファイルを送っていただく。送り先は、"maruo@mitene.or.jp"です。
ってことでどうでしょうか。
あと、もしかしたらHTML形式で返信する用のテンプレートが関係して問題が起きる可能性もあるので、そのテンプレートでどういう指定をしてるか、例えば
$(QuoteHtml,$(PlainTextToHtml,$(SmallRootHeader)) + $(RootHtml))
のような命令を使って返信してるとか、あるいは何かご自身で指定してる内容などあれば教えて欲しいです。
|
|