[ 新規に投稿する ]

HTMLメールへの返信が化けるNo.13433
もみじ さん 25/04/19 22:46 [ コメントを投稿する ]
  お世話になります。

HTMLで送られてきたメールに返信、転送しようとすると、文字が化けてしまいます。

たとえば、相手メールにある、"よろしくお願い致します。"  が、返信しようとすると "???낵?????肢?v???܂??B" に文字化けします。
受信では全体がちゃんと見えるのですが、返信/転送にすると全体が化けます。

秀丸メールは、 7.38
HTMLビューアー 5.00
HTMLアドイン 5.00

ブラウザエンジンは、10,11,Edgeどれでも同様に化けます。

よろしくお願いします。

[ ]
RE:13433 HTMLメールへの返信が化けるNo.13434
秀まるお2 さん 25/04/21 08:14 [ コメントを投稿する ]
  お手数かけてすみません。HTMLメールにHTML形式で返信しようとして化けてるって話だと思うんですが、とりあえずこちらで簡単にテストした限りは再現できませんでした。何か特定のメールに限って化けるのであれば、例えば考えられる理由として、メールの文字コードが中国語とか韓国語とかって可能性があるかと思ったんですが、そういう文字コードのメールで簡単に起きることは無さそうでした。

現象が起きるメールについて、何かそのメール特有のことがあるんじゃないかと思うんですが、ちょっと分からないです。なので、その辺の再現方法についての情報を教えて欲しいです。

とりあえず、ご自身からご自身宛に何か適当なHTML形式メールを送ってそれに対してご自身で返信するってテストをしてみてほしいです。それで化けないなら、やはり現象が起きる特定のメールに特徴があるんだと思います。そうであれば、すみませんがそのメールを送ってほしいです。

やり方としては、

1.対象メールを選択する。
2.「ファイル - エクスポート...」コマンドを実行し、形式は何でもいいですが、一番下にある

    ● 現在のメールに対応する受信ログ/送信ログをエクスポートする

    をONにしてエクスポートする。

3.エクスポートされたメールを秀丸エディタやメモ帳で開くなどして、From:ヘッダなどの中にある
  メールアドレスやその他知られたらまずい情報を、「xxxxxx」みたいにして伏せ字にする。
  メール本文が知られたらまずい場合は、HTMLのタグは壊さないように伏せ字にする。

4.添付ファイルでそのファイルを送っていただく。送り先は、"maruo@mitene.or.jp"です。

ってことでどうでしょうか。

あと、もしかしたらHTML形式で返信する用のテンプレートが関係して問題が起きる可能性もあるので、そのテンプレートでどういう指定をしてるか、例えば

$(QuoteHtml,$(PlainTextToHtml,$(SmallRootHeader)) + $(RootHtml))

のような命令を使って返信してるとか、あるいは何かご自身で指定してる内容などあれば教えて欲しいです。

[ ]
RE:13434 HTMLメールへの返信が化けるNo.13439
もみじ さん 25/04/21 22:42 [ コメントを投稿する ]
  すみません、そのメールをお送りしようと思ったのですが、そのメールで再現しません、、、、
それまで数週間同じ事象が発生していましたのですが、、、

事象としては、特定の人からのHTMLメールのみがHTMLでの返信、転送時に文字化けする状態でした。
メールヘッダをミルと相手方はoutlook.comからの送信になってました。

上記事象が出てから今の発生しない状況までの違いというと「断片化されたメール用ファイルの結合」処理を行ったぐらいかと思います。
なぜ、結合したかというと、最近急にメール検索が時々異常に遅くなることがあり、数十秒固まったようになってしまい、
一度検索できると次からは素早く検索でき、またしばらくすると遅くなるなどの事象が発生していたためになります。

SSDを利用してますが、ディスクチェックでも問題無いので、メールの断片化?と思い結合してみた感じになります。

とりあえず、再現しないので次回発生した場合は、再度ご連絡させて頂きます。

お騒がせしました。

[ ]
RE:13439 HTMLメールへの返信が化けるNo.13440
秀まるお2 さん 25/04/22 10:17 [ コメントを投稿する ]
  一応、「断片化されたメール用ファイルの結合」が影響することは無いはずだとは思うので、何か他の要因もあるんじゃないかと思いますが、僕もよく分からずです。

数週間同じだったのなら、やはり何か再現性があるだろうと思います。次回起きた時は、出来れば画面ハードコピーだけでも見せていただけると助かります。よろしくお願いします。
[ ]

[ 新規に投稿する ]