[ 新規に投稿する ]

X-TuruKame-SenderCountry:No.13422
pamino さん 25/04/17 22:44 [ コメントを投稿する ]
迷惑メールが、最近めちゃくちゃ増えまして、
X-TuruKame-SenderCountry:
を利用させていただいています。

X-TuruKame-SenderCountry: JP   で始まらなかったら
かつ……
⇒迷惑フォルダーに移動(だまって削除)
といった感じです。

それで、質問ですが、友人からのメールのヘッダが
X-Mailer: HidemaruMail 7.37 (WinNT,A00)
X-TuruKame-SenderCountry: ?? [2001:xxx:xxxx:xxx:xx:xx:xx:xx (-- ?? -- -- -- --)
のように”??”から始まっていました。この”??”は、なんのでしょうか。何か設定できちんと国名が表示されるようになるのでしょうか。
よろしくお願いします。
[ ]
RE:13422 X-TuruKame-SenderCountry:No.13424
秀まるお2 さん 25/04/18 09:18 [ コメントを投稿する ]
  まず、

    [2001:xxx:xxxx:xxx:xx:xx:]

のようなのはIPv6のIPアドレスになります。普通の「192.168.1.2」みたいなのは「IPv4」(Internet Protocol version 4)になります。

IPv6はIPアドレスが128bitあります。今回のそのメールはIPv6の通信網を経由して届いたメールなんだろうと思います。例えば普通のプロバイダーさんと契約してる個人ユーザーさんから届いたメールだとしたら、「V6プラス」って契約になってるとIPv6経由でメールが届くことがあって、そうすると上記のような表示になることがありえると思います。

IPv6の場合も秀丸メールでは国識別を持ってはいるんですが、すべて網羅してる訳じゃなくて、「??」表記になってしまうことがあるのかなぁと思います。秀丸メールが持ってるデータは、

US 2001:4:112::/48
JP 2001:200::/35
JP 2001:200:2000::/35
JP 2001:200:4000::/34
JP 2001:200:8000::/33
SG 2001:208::/35
SG 2001:208:2000::/35
SG 2001:208:4000::/34
SG 2001:208:8000::/33
JP 2001:218::/35
JP 2001:218:2000::/35
JP 2001:218:4000::/34
JP 2001:218:8000::/33
...

みたいな感じで、一応それなりのデータは持ってるつもりではあります。

IPv6アドレスの国識別判定は、「IPひろば」って所の「IPv6アドレス検索」ってサービスでも判定できるみたいです。

https://www.iphiroba.jp/ipv6.php

そこで国識別を見てみてほしいです。

それも含めて具体的なIPアドレスの内容とか、その差出人がどこから送ってるのか(例えば同じ社内のネットワーク上とかV6プラス契約してる一般家庭とか)もし可能なら教えて欲しいです。ここに書き込むとまずい情報は"maruo@mitene.or.jp"にメールで教えてほしいです。

[ ]
RE:13424 X-TuruKame-SenderCountry:No.13425
秀まるお2 さん 25/04/18 09:39 [ コメントを投稿する ]
  こちらでIPv6アドレスの入ったメールを探したらいろいろ出てきて、その中で「??」表示になってるメールを1つ選んでIPひろばで検索したら、「JP」と出てきました。

秀丸メールの持ってるデータベースが古いのかなぁと思います。

ちなみに秀丸メールは

https://ftp.apnic.net/pub/stats/apnic/delegated-apnic-latest
https://ftp.ripe.net/pub/stats/ripencc/delegated-ripencc-latest

などの情報を元にしています。今最新情報をダウンロードしてみたら、「??」となって出てくるアドレスの1つはちゃんと「JP」としてリストアップされてるようでした。
[ ]
RE:13425 X-TuruKame-SenderCountry:No.13426
秀まるお2 さん 25/04/18 12:24 [ コメントを投稿する ]
  「??」になってるIPアドレスについての判定の処理をトレースしてたら、すみませんがバグを見つけてしまいました。

具体的には

   [2001:348:4732:0000:0000:0000:0000:0000]

みたいな例で「??」になってしまってて、データベース的にはちゃんと「JP」になるはずなのにダメなので調べたら、バグってました。

    WORD w = 0x8000;
    DWORDLONG dwl = .... + (w << 16) +....

みたいな処理で、「w << 16」の「0x80000000」が負の数扱いになって引き算されてしまってました。

V7.39β3にて修正させていただきます。
[ ]
RE:13426 X-TuruKame-SenderCountry:No.13428
秀まるお2 さん 25/04/18 16:27 [ コメントを投稿する ]
  先ほどVersion 7.39β3をアップロードしたんですが、それで一応、見つけたバグ修正をしています。

この最新βをインストールしていただいて、問題のメールを選択して「編集・振り分け」コマンドを実行すると、X-TuruKame-SenderCountry:ヘッダも更新されます。それで「??」が「JP」のようになってくれるんじゃないかと思います。

良かったら確認お願いしたいです。

ダメでしたら、やはり具体的なIPアドレスを教えて欲しいです。
[ ]
RE:13428 X-TuruKame-SenderCountry:No.13436
pamino さん 25/04/21 16:36 [ コメントを投稿する ]
>先ほどVersion 7.39β3をアップロードしたんですが、それで一応、見つけたバグ修正をしています。
>
>良かったら確認お願いしたいです。
>
確認、おそくなりました。申し訳ありません。

??⇒JPになっていました。ありがとうございました。
[ ]
RE:13436 X-TuruKame-SenderCountry:No.13438
秀まるお2 さん 25/04/21 18:14 [ コメントを投稿する ]
  確認ありがとうございます。おかげさまでまた1つバグが解決できて良かったです。
[ ]

[ 新規に投稿する ]