|
特定のメールを受信しようとして「ホストとの対話が切断」のようなエラーになる事例は一応昔からあって、解決策もあります。過去にあった事例と同じだとして原因と対策を説明させていただきます。
■原因
原因ですが、何か形式のおかしい迷惑メールがメールサーバーに届いた時に、そのメールを秀丸メールが受信しようとして、メールサーバーが誤動作することがあります。誤動作した結果、メールサーバーが落ちてしまったりします。そうすると、秀丸メールは通信相手が突然いなくなってしまうので、「ホストとの対話が切断」のようなエラーで中断します。
メールサーバーが誤動作して落ちてしまう(アプリケーションエラーの類が起きてしまう)と、そちらはそちらでフェールセーフ的な処理が働いて、メールサーバーは勝手に復活して、何事も無かったかのように動作し続けます。
■対策
対策としては、基本的には問題のメールをサーバー上から削除する作戦になります。
対策1として、もしもWebブラウザでメールサーバー上にあるメールが参照できるなら、ご自身のメールボックスの中にある怪しいメール類をすべて削除すればいいです。問題の迷惑メールがサーバー上から削除されれば、秀丸メールでそのメールを受信しなくなって、結果問題が解決します。
Webブラウザでアクセスできない場合は、秀丸メールの方で、「送受信」メニューの「リモートメール...」を実行し、さらに「最新の一覧を取得しなおす」を押した上で、サーバー上にある迷惑メール類を削除指示して「実行」とします。それで復活する可能性が高いです。
■別の回避策
「設定 - アカウント毎の設定...」の「メールサーバー - 詳細2」のページの中に、
□ 最新のメールから順番にダウンロードする
のオプションがあって、これをONにすると、とりあえず落ちてしまうメールよりも新しい最近のメールがダウンロードできるようになります。とりあえずの回避策としてはこれが有効です。ただ、受信時に毎回エラーが出てしまうことは回避出来ません。
----------------------------------------------------------
上記の対策をしてもダメでしたら、他の可能性としては、何かメールの受信に介在するようなセキュリティソフトをお使いなら、それをアンインストールしてどうか試してみる作戦もあります。
他に何か思い当たる所がなければ、メールサーバーを管理してる会社に連絡してなんとかしてもらうしか無いかもしれません。
|
|