[ 新規に投稿する ]

確認:LDAP検索についてNo.13332
usagi6502 さん 25/03/06 16:40 [ コメントを投稿する ]
 
大変ご無沙汰しております。

会社ではメーラーをOutlookに切り替えた後も、宛先のメールアドレスの
作成やチェック、ソートで秀丸メールを使い続けています。
(プライベートではGmailにてメインで使用中)
このためアドレス帳はLDAPを利用して作成しているのですが、以下の
現象があります。これらは仕様でしょうか?
1)LDAP検索中、画面に検索結果が流れるように表示されますが、途中で更新が停止する。
2)LDAP検索の範囲によって検索件数が異なる場合あり。

あと、アドレス帳をCSVにエクスポートする場合、デリミタをTabコードに変更することは可能でしょうか?
(設定を探したけど見つからず)
項目にカンマ「,」がはいっている場合があり、Excelで開いた時に
データの列がズレることがあり手直ししている状況です。

以上、よろしくお願いいたします。





usagi6502





[ ]
RE:13332 確認:LDAP検索についてNo.13333
秀まるお2 さん 25/03/07 09:03 [ コメントを投稿する ]
  LDAP検索について何か問題があるようですが、先に言ってしまうと解決は困難です。理由としては、

− たぶんそちらの会社のLDAPサーバーでないと起きない問題だと思うので、テストが困難。
− テスト結果が分かったとしても、そのサーバー側の問題の可能性がある。
− LDAP検索はWindowsの「WinLDAP」ってライブラリを使ってるので、そのライブラリについて、
  僕の方で出来ることは限られる。

です。

> 1)LDAP検索中、画面に検索結果が流れるように表示されますが、途中で更新が停止する。
> 2)LDAP検索の範囲によって検索件数が異なる場合あり。

ソースコードの見直しをしてみた所、WinLDAPからの検索の応答が2分以上かかった場合はタイムアウトするような処理にしているようです。タイムアウトした場合は

    2分以上経過したので中断しました。

ってエラーメッセージも表示するようになってました。そのエラーが出ないのであれば、WinLDAPからの結果がそうなってるってことになってるようなので、それ以上は僕の方では調べるのは困難です。

一応、WinLDAPのライブラリから何かエラーが返ってる場合は、そのエラー内容も表示されるはずにはなってます。エラーが返ってないならそういう結果だったという風に解釈するしか無いです。

> あと、アドレス帳をCSVにエクスポートする場合、デリミタをTabコードに変更することは可能でしょうか?

いわゆる「TSV」って形式になるかと思いますが、今まで特にそういう要望が無かったので対応して無かっただけではあります。必要なら追加してもいいですけども。
[ ]
RE:13333 確認:LDAP検索についてNo.13334
秀まるお2 さん 25/03/07 09:49 [ コメントを投稿する ]
  > あと、アドレス帳をCSVにエクスポートする場合、デリミタをTabコードに変更することは可能でしょうか?

https://www.zumuzack.com/tools/csvConvert/csvconvert.html?0100#

ってサイトでCSVからTSVへの変換とかは簡単に出来るようではあります。

あと、TSV形式だとメンバーのプロパティの「その他」の中に改行が混じってた場合(いわゆるセル内改行になる場合)に都合が悪いというのがあります。

コンマを含む場合に問題ということだと思いますが、一応、コンマを含む場合は"xxxx,xxx"みたいにして出力するようにしてて、それでうまく解釈されてないのだとしたら、そっちの方が問題なのかもしれません。その辺も調べてみます。
[ ]
RE:13334 確認:LDAP検索についてNo.13335
秀まるお2 さん 25/03/07 10:00 [ コメントを投稿する ]
  ExcelでCSVファイルを読み込んでおかしくなってしまう件については、

https://www.pc-koubou.jp/magazine/38143?srsltid=AfmBOopDYMo8f4c84dKnbTDlwQMS7U-cFFtok42hnFVwzHn1VDZhYo2b

にあるやり方なら大丈夫みたいでした。ファイルの拡張子が「CSV」だとダメで、「TXT」に変更してから「開く」で開きつつ、区切り文字の「カンマ」をONにして「文字列の引用符」が「"」だとうまく読み込めると思います。

TSVにしても今度はセル内改行で問題が出てしまうので、やはり秀丸メール側にオプション追加じゃなくて、こういう方法で読み込ませてほしいです。
[ ]
RE:13333 確認:LDAP検索についてNo.13336
usagi6502 さん 25/03/08 00:27 [ コメントを投稿する ]
  お世話になります。

LDAP検索についてご確認いただきありがとうございました。
会社側の問題であり解決しないと理解しました。

LDAP検索ではエラーメッセージは表示されません。
とりあえず、画面を最小にしスクロールをしないようにして使ってみたりしてます。(気持ちの問題)
また、LDAP検索条件を厳しく指定して件数を少なくして対応しています。


usagi6502

[ ]
RE:13335 確認:LDAP検索についてNo.13337
usagi6502 さん 25/03/08 00:32 [ コメントを投稿する ]
  お世話になります。

アドレス帳のエキスポートについても、いろいろとご教示いただき
ありがとうございました。
ご教示いただいた方法で試してみます。


usagi6502

[ ]

[ 新規に投稿する ]