[ 新規に投稿する ]

OneDrive渡しでauthエラーNo.13297
もみじ さん 25/02/18 10:14 [ コメントを投稿する ]
  いつもお世話になります


添付ファイルをOneDrive経由渡し-パスワード別便.mac v1.2を利用しているのですが、
過去、といっても数ヶ月前に利用した際には問題なかったのですが、先程利用したら
下記のエラーがでました。

OAuth認証でエラー。「アカウント毎の設定・メールサーバー」の「OAuthログイン」をやり直してみてください。invalid_grant Detail:AADSTS70000: The user could not be authenticated as the grant is expired. The user must sign in again. Trace ID: 92a9542e-9aab-433d-aca4-ee787ca21d00 Correlation ID: a26b83c2-31fe-466f-b126-794f5ab5b977 Timestamp: 2025-02-18 01:09:26Z

メールは、gmailではなく、IDとPWを利用していて、このマクロを使わないでの送受信は問題なくできます。
また、onedriveにも問題なくアクセスできています。

秀丸メール v9.41 64bit



[ ]
RE:13297 OneDrive渡しでauthエラーNo.13299
秀まるお2 さん 25/02/18 11:32 [ コメントを投稿する ]
  お手数かけてすみません。エラーになる原因はちょっと分からないのですが、とりあえず、「設定 - 全般的な設定...」の「ウイルス対策 - 詳細」ページの中にある「Officeファイルをサンドボックス内で開く用のOAuthログイン」ボタンを押して、OAuthログインをやり直していただければ、一応エラーが回避できると思います。

エラーメッセージの中にある「The user must sign in again」というのは、つまり、OAuthログインをやりなおせということだと思います。

ずっと使えてたのになぜ今日になってエラーになったのかは、・・・、OAuthログインを定期的に要求するという、マイクロソフトさん側の仕様である可能性も多々あると思います。OAuthログインの仕組み自体、サーバー側の都合でいつでもログインを取り消しできる(ユーザーさんにログインやり直し要求できる)仕様なので、例えば前回ログインから長時間(数ヶ月とか1年とか)経過したらとか、アクセス元のIPアドレスが変化したらとか、ハッキングの攻撃を受けた(パスワードの入力ミスを検知した)とか、何かの理由でログイン要求してくることがあるんじゃないかと思います。
[ ]
RE:13299 OneDrive渡しでauthエラーNo.13301
もみじ さん 25/02/18 14:28 [ コメントを投稿する ]
  ありがとうございます!

頂いた手順で回復しました。

当初この設定をやったと思うのですが、かなりの長期間問題が無かったので設定があること自体をすっかり忘れていました。

お手数おかけしました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]