[ 新規に投稿する ]

マルチディスプレイでの秀丸メールの挙動の件No.13132
nagonago さん 24/12/25 13:15 [ コメントを投稿する ]
  現在、3台のマルチディスプレイの環境で秀丸メールを使っています。一番左の画面がメイン画面で、そこで秀丸メールを使っていたのですが、中央にある2台目の画面に秀丸メールの表示位置を移して使い始めたら、受信したときの送受信のログ画面が一番左の画面に残って表示されます。
Windows10での使用です。ちなみにウインドウの位置合わせというソフトを使っています。
この左のメイン画面に送受信時のときに表示されるログ画面が表示されないようにはならないでしょうか。かっこ悪いのと結構気になるので、よろしくお願いします。
[ ]
RE:13132 マルチディスプレイでの秀丸メールの挙動の件No.13135
秀まるお2 さん 24/12/25 14:08 [ コメントを投稿する ]
  送受信中に表示されるウィンドウですが、出てる最中にマウスを使って中央ディスプレイに移動すれば、次回からはそこ(移動した場所)に出てくるはずだと思います。他にも「新規メール」コマンドで出てくるウィンドウの位置とかアドレス帳の位置とかも、前回と同じ位置に出てくるようにしています。

もしも位置を変更しても以前の位置のままで出てくるようでしたら、それは秀丸メールのバグの可能性があります。

ウィンドウ位置をリセットする機能も一応あります。「設定 - 全般的な設定...」の「上級者向け - その他・その他2」の中に、

    □ 画面サイズが変わったらウィンドウ座標類をすべてリセットする

があって、それをONにして、一度ディスプレイを1つだけにして秀丸メールを起動しなおすとかすれば座標が全部リセットされると思います。

あともう1つオプションがありました。「全般的な設定・上級者向け・デバッグ・デバッグ2」の中に

    □ 秀丸メール終了時に座標系の値をレジストリに保存しない

があって、これが間違ってONになっていると、ウィンドウを移動しても以前の位置に繰り返し出てきてしまいます。もしONになってるならOFFにしてほしいです。
[ ]
RE:13135 マルチディスプレイでの秀丸メールの挙動の件No.13136
nagonago さん 24/12/25 14:37 [ コメントを投稿する ]
  解決しました。ありがとうございます。またよろしくお願いします
[ ]

[ 新規に投稿する ]