[ 新規に投稿する ]

添付ファイルを開くについてNo.13067
mig さん 24/12/09 17:05 [ コメントを投稿する ]
migです。
今朝はお騒がせしました。

 その後、7.34b12のままにしていたのですが、添付ファイルのpdfを開こうとすると別のソフト(僕の場合はfil locksmith)が立ち上がってしまうようになりました。以前同じような投稿があったのを覚えています。

 viewerはPDF xchange-viewrです。その時の投稿も同じでした。
  設定→全般的な設定→上級者向け→デバッグ
から、バグ調査用のデバッグレベル0〜3を試しましたが、ダメでした。念のため、「保護違反レベルが起きたときは〜」をチェックして0〜3も試してみましたが、こちらもダメでした。

 そこで7.33に戻したら治りました。
 アイコンが変わることはありませんでした。

 何かのお役に立てば幸いです。

 取り急ぎです。
[ ]
RE:13067 添付ファイルを開くについてNo.13069
秀まるお2 さん 24/12/09 17:28 [ コメントを投稿する ]
  たしかにVersion 7.34βで添付ファイルを開く方法を変更しています。マウス右ボタンメニューの中のデフォルトの(太字で表示される)コマンドを実行するような動作に変更しています。

これの経緯は大変ややこしいことになってます。Irfanviewっていう画像ビューアーをインストールして関連づけがおかしくなってしまったユーザー様対応でこういう仕様変更をした所でした。

困りました。

やっぱり元に戻す方がいいかもしれません。もうちょっと考えます。
[ ]
RE:13069 添付ファイルを開くについてNo.13070
mig さん 24/12/09 17:36 [ コメントを投稿する ]
僕もirfanview使っていますが、7.33で何も問題ありません。

取り急ぎです。
[ ]
RE:13070 添付ファイルを開くについてNo.13071
秀まるお2 さん 24/12/09 17:58 [ コメントを投稿する ]
  やはり以前と同じ仕様に戻しておいた方が無難だと思うので、そのようにまた修正させていただきます。

「全般的な設定・上級者向け・デバッグ・デバッグ3」に「添付ファイルをダブルクリックしてもうまく開かない対策」のオプションが以前あったんですが、Version 7.34β7で廃止してしまいました。これも復活させることにします。

いろいろテストしていただいて助かります。
[ ]
RE:13071 添付ファイルを開くについてNo.13072
mig さん 24/12/09 18:01 [ コメントを投稿する ]
僕に出来ることがあれば、仰ってください。
ではでは。
[ ]
RE:13072 添付ファイルを開くについてNo.13080
秀まるお2 さん 24/12/10 15:57 [ コメントを投稿する ]
  先ほどVersion 7.34β13をアップロードしたので、良かったらこれに入れ替えて元通りかどうか確認お願いしたいです。

「全般的な設定・上級者向け・デバッグ・デバッグ3」に「添付ファイルをダブルクリックしてもうまく開かない対策」のオプションが追加されてて、OFFだと昔と同じになります。

よろしくお願いします。
[ ]
RE:13080 添付ファイルを開くについてNo.13082
mig さん 24/12/12 12:54 [ コメントを投稿する ]
遅くなりましたが試してみました。
新設オプションですが、onでもoffでも普通にpdf開けました。
ただ、前に問題が起きた端末ではないので、前と同じ端末については、明日試してみます。
取り急ぎです。
[ ]
RE:13082 添付ファイルを開くについてNo.13084
mig さん 24/12/14 10:13 [ コメントを投稿する ]
遅くなりまして申し訳ありません。

問題を起こした端末で試してみました。

 チェックoff→普通に開けます。
 チェックon→開こうとしますが、何も起きませんでした。

onにした時に、何も起きないのか、何かエラーが起きているかは、目視ではわかりませんでした。

 取り急ぎです。
[ ]
RE:13084 添付ファイルを開くについてNo.13085
秀まるお2 さん 24/12/14 10:21 [ コメントを投稿する ]
  毎度テストありがとうございます。とりあえずチェックoffでうまく動くので良しとさせていただきつつ、onの時におかしい点についてはぼちぼち追加でテストしてみます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]