[ 新規に投稿する ]

常駐秀丸メールのタスクバーアイコン表示についてNo.12926
miyamo さん 24/10/12 04:59 [ コメントを投稿する ]
  以前にも質問があったと思いますが、常駐秀丸メールでタスクバーにアイコンが表示されないのはなぜですか?
秀丸エディタでは正常に表示されるのに不思議です
[ ]
RE:12926 常駐秀丸メールのタスクバーアイコン表示についてNo.12928
秀まるお2 さん 24/10/12 18:12 [ コメントを投稿する ]
  「設定 - 全般的な設定...」の「基本」ページの中にある

     □ タスクトレイに常駐

のチェックがONになってるかどうかを確認してほしいのと、あと、呼び出しキーを何か適当に設定した上で、そのキーを押して常駐メニューが出るかどうかを確認してほしいです。ちゃんと出るとしたら、タスクトレーのアイコンが非表示になってるだけじゃないかと思います。

「タスクバー トレー アイコン 表示されない」でネット検索すると、その場合の対策が出てきます。それでアイコンを探してみてほしいです。
[ ]
RE:12928 常駐秀丸メールのタスクバーアイコン表示についてNo.12929
miyamo さん 24/10/13 02:50 [ コメントを投稿する ]
  結論から言うと解決できません
タスクトレイに常駐にはチェックが入っているし、呼び出しキーを押して
常駐メニューはでますが秀丸メールを終了させると消えてしまいます
「タスクバー トレー アイコン 表示されない」でネット検索して
いろいろな対策をしましたが,例えば解像度の変更などやってみましたが改善されません
最後、万策尽きて再起動もしましたが表示されないのは相変わらずです
秀丸エディタとの違いは何でしょう
[ ]
RE:12929 常駐秀丸メールのタスクバーアイコン表示についてNo.12930
秀まるお2 さん 24/10/13 09:18 [ コメントを投稿する ]
  秀丸エディタも秀丸メールも他のアプリも、基本的にやってることは、Windowsの「Shell_NotifyIcon」ってAPIを使ってトレーアイコンの表示を指示してるだけで、特に秀丸メールだけ他のアプリと違う特殊なことをしてることは無いはずだと思います。

Shell_NotifyIconのAPI呼び出しをたしかにしてるかどうか確認する方法として、「全般的な設定・上級者向け・動作の記録」の中にある「秀丸メールの動作をdump.txtに記録する」をONにして、dump.txtの中を見る方法があります。API呼び出ししてるはずなら、

09:08:35.861 (3362) AddIconToTaskbar()
09:08:35.861 (3366) AddIconToTaskbar() Do.

みたいな記録が出るはずになります。API呼び出しをちゃんとやってて成功してるなら、このような記録が出ます。失敗してる(APIからエラーが返ってる)なら、

    Shell_NotifyIcon code=XXXX retry

みたいな追加の記録が出てると思います。

あと他には、「全般的な設定・上級者向け・デバッグ」の「Hangup Checkerを常駐させる」をONにすると、タスクトレーにピストル型のアイコンが出てくるはずになります。それが出てくるかどうか確認してみると何か解決のヒントになるかもしれません。

他には・・・、「秀丸ネットモニター」とか「秀丸ランサムガード」など、うちの会社で作ってるソフトウェア製品でタスクトレーにアイコンを表示するソフトはあるので、それらを試してみるとか・・・。秀丸メールの32bit版でダメなら64bit版を試してみるとかの手もあります。

あと、何かのセキュリティ系ソフトとか、何かシステム全体に影響するようなソフトウェア類、例えば先日あった例で「X BUTTON MAKER」ってフリーソフトで秀丸メールが誤動作する例があったので、何かそういう関係しそうなソフトウェア類があればそれをアンインストールしてどうか試してみるとか・・・またはWindows10/11のPro版なら「Windows Sandbox」っていう仮想のWindowsを起動する機能があるので、そこに秀丸メールをインストールしてトレーアイコンが出てくるかどうかテストしてみたらどうでしょうか。
[ ]
RE:12930 常駐秀丸メールのタスクバーアイコン表示についてNo.12931
秀まるお2 さん 24/10/13 09:39 [ コメントを投稿する ]
  もう1つ追加で・・・・

「タスクトレイに常駐させる」をあえてOFFにした上で、「全般的な設定・送受信」の中にある

    □ 新着ありでメッセージ表示
    □ バルーン表示

の両方をONにします。その状態で何か新着メールを受信すると、新着の通知がバルーンというか、Windows10/11だと右下に通知ウィンドウが出てきます。それと同時にタスクトレーにもアイコンが出てくるはずにはなります。(通知が消えるとアイコンも消えますが)

あと、タスクバーに表示するアイコンの設定の所は、

    常にすべてのアイコンを通知領域に表示する

ってオプションがあるので、それをONにしておくのが間違いないと思います。それでとにかくアプリ単位で非表示になることは(Windows的な理由では)無いはずになります。

参照: https://www.inasoft.org/webhelp/showtaskicon.html
[ ]
RE:12931 常駐秀丸メールのタスクバーアイコン表示についてNo.12932
miyamo さん 24/10/15 06:26 [ コメントを投稿する ]
  どうやら原因らしきものが分かりました
現在のプロバイダのぷららが業務停止したため、メールサーバーに繋がらなくなったのが理由とおもわれます
今はデスクトップにもアイコンが表示されなくなりました
どうもお騒がせしました
[ ]

[ 新規に投稿する ]