|
このエラーが出る原因として、まずは秀丸メールのバージョンが古い可能性があります。最新版でない場合は最新版に入れ替えて欲しいです。
他には・・・、TLS1.3がもしONになってるならそれをOFFにしてTLS1.2のみにしてみるってのがありますが、たぶんそれは既に試されてると思うので他には・・・
最近になっておかしくなったのであれば、Windows Updateでこの辺のWindowsのライブラリがおかしくなった可能性があるような気がするので、もう一回Windows Updateで最新にするのを試みるか、逆に最近(おかしくなった日の直前に)インストールされたKBxxxxxxxのアップデートをアンインストールするって方法もあるかなぁと思います。
参照:
https://jp.minitool.com/data-recovery/how-to-uninstall-windows-11-update.html
あとは、V6プラスとかの契約をされてる場合だと、ルーターを入れ替えたりファームウェアのアップデートをしてからおかしくなったりしたとかなら、その辺が原因として考えられたりします。
すみませんかそれ以外はちょっと分からずです。
繰り返しになりますが、「直前のやりとり記録...」を実行して出てきた内容を教えて欲しいです。
■アカウント: xxxxxxxxx@galaxy.ocn.ne.jp でのエラー。
SSL初期化の最中にホストが切断しました。.....
これはエラーになった直後に出てきた内容だと思います。そのエラーの中にある「詳細表示」を押すと、エラーの直前に秀丸メールが何をしようとしてたのかが詳しく出てくるはずです。
I 接続中 - 74.125.204.108 (port=995,POP3)
I 接続完了
I SSL初期化中(TLS1.2固定)
I 暗号化開始 (TLS1.2/AES_128/128bit)
みたいな感じでTLSについての詳しい情報を出しています。失敗してるなら、エラーコードとかもそこに出てるはずだと思います。
|
|