|
秀丸メールが、なんにも操作してない時に勝手にアクションを起こすことがあるとしたら、それは定期受信のタイミングでって可能性が高いかなぁと思います。なのでまずは定期受信をOFFにして現象が起きなくなるかどうかを1回確認してみてほしいです。
定期受信のタイミングで起きるのが間違いなさそうでしたら、可能性としては、
− 「マクロ - マクロ登録...」の「自動起動」ページの「受信が一段落した時」
に何かマクロを登録してるなら、そのマクロが何かしてる可能性。
(マクロを無しにしてどうか試してみれば分かる)
− 振り分けアクションでもしかして「音を鳴らす」の中にプログラム実行のような
特殊な動作を指定してる可能性。
の2つが今思いつく可能性になります。
それ以外はちょっと分からないで。
「設定 - 全般的な設定...」の「上級者向け - 動作の記録」の「秀丸メールの動作をdump.txtに記録する」をONにして、それで問題が起きた時にその瞬間の時刻のdump.txtの内容を調べて原因を特定することも出来るかもしれません。もしどうしても分からない場合はその作戦、つまり、そこのオプションONで運用しつつ、現象が起きたら、その時間を記録して、dump.txtのその時刻の前後の内容を僕の方に連絡いただく作戦でもいいです。送っていただくとしたら、"maruo@mitene.or.jp"にお願いします。時刻もちゃんと教えてもらう前提になります。ただやみくもにdump.txtだけ送ってこられると調べるのが大変なので、絶対に現象の起きた時刻を、何時何分単位では教えてください。
|
|