[ 新規に投稿する ]

新着メール時の挙動についてNo.12577
miyamo さん 24/05/24 14:21 [ コメントを投稿する ]
  Win11で常駐させています
新着メールがあったとき、正規のメール迷惑メールにかかわらず、ダイアログもしくはタスクバーからの吹き出し、音を鳴らすなどは出来ないでしょうか
現在の設定ではどうも不安定な気がします
表示する場合はせめて件数だけでも示せれば助かるのですが
[ ]
RE:12577 新着メール時の挙動についてNo.12578
秀まるお2 さん 24/05/24 15:12 [ コメントを投稿する ]
   迷惑メール用の振り分けアクションに「メール受信をお知らせしない」のアクション指定があるんだろうと思います。そのアクションを無しにすれば、とりあえず迷惑メールの場合でも新着のお知らせは出るようになると思います。

 例えば迷惑メールをゴミ箱フォルダに移動するように振り分け設定してるなら、ゴミ箱フォルダを選択してから「設定 - フォルダ毎の設定...」を実行し、「メールの振り分け」ページの中にある項目1つ1つについて、「編集...」を押して、「高度な動作の指定...」の先の「メール受信をお知らせしない」がONになってたらOFFにすればいいです。

 新着メールのお知らせについては、「設定 - 全般的な設定...」の「送受信」メニューの中の

 □ 新着ありでメッセージ表示       □ バルーン表示   □ biff風表示

 などを使ってほしいです。(詳しくはヘルプ参照)

 それらの新着表示で気に入らない場合は、他には

    https://hide.maruo.co.jp/lib/tkmacro/mailpopnotifier2022_04_00.html

 とかのライブラリにアップロードされてるマクロ類を試していただく手もあります。
[ ]

[ 新規に投稿する ]