[ 新規に投稿する ]

バックアップ用pcに全コピーしたけど、うまくないNo.12450
chikachika さん 24/03/21 22:42 [ コメントを投稿する ]
  いつも使ってるメインのPCで秀丸メールを動かしています。メインpcがトラブった時用にバックアップのpcにも秀丸メールをインストールし、turukame配下の全フォルダ、ファイルをメインからバックアップ用pcにコピーしました。

しかし、バックアップ用pcの秀丸メールの表示内容はメインPCと同じになってくれません。

だいぶ昔は問題なかったように思うのですが、フォルダの構成などが最新状態にならないのです。

宜しくご教示ください。
[ ]
RE:12450 バックアップ用pcに全コピーしたけど、うまくないNo.12451
秀まるお2 さん 24/03/22 08:54 [ コメントを投稿する ]
   秀丸メールで見てメールデータが同じになってないなら、ちゃんとコピーされてないか、またはコピーしたのとは別の所にもメールデータが存在してて、そこを秀丸メールが見てるんじゃないかと思います。

 後者については、「設定 - 全般的な設定...」の「基本」ページにある「ホームディレクトリ」が、ご自身がコピーした所にちゃんとなってるかどうか確認して、違ってるなら指定してなおせばいいんじゃないかと思います。

 バックアップ用PCの中に秀丸メールのメールデータが複数あるかどうかは、エクスプローラで、例えば「受信」とか「AdrBook.txt」とか、何か秀丸メールのデータ用フォルダとしてヒットするファイル名で検索して探してみると分かると思います。余計なのが残ってるなら削除した方がいいと思います。

 あと、メールデータをコピーする時に、古いメールデータに上書きすると、古いメールデータと新しいメールデータが変な風に混ざってしまって良くないです。一回完全に削除してからコピーした方がいいです。
[ ]
RE:12451 バックアップ用pcに全コピーしたけど、うまくないNo.12455
chikachika さん 24/03/22 18:43 [ コメントを投稿する ]
  お手数をおかけしました。結論から先に言うと、「解決しました」。

> 秀丸メールで見てメールデータが同じになってないなら、ちゃんとコピーされてないか、またはコピーしたのとは別の所にもメールデータが存在してて、そこを秀丸メールが見てるんじゃないかと思います。

この辺は投稿以前にチェックし問題ないことを確認していました。

> あと、メールデータをコピーする時に、古いメールデータに上書きすると、古いメールデータと新しいメールデータが変な風に混ざってしまって良くないです。一回完全に削除してからコピーした方がいいです。

これも、windowsコマンドの robocopy に /mir オプションを付けてコピーしたので、コピー先に古いファイルでコピー元に無いものがあったら削除してくれていたはずです。

経過としては以下の道筋で解決に至りました。

(1)コピー後、秀丸メールを起動して、新しいファイルに対応する表示になっていないことを確認した。
(2)あれこれいじっていると、秀丸メールから「矛盾が発見されたので、表示を再構成します」とかいうメッセージが出て、「はい」を押した。
(3)メール一覧は新しいものに更新されたが、フォルダ構成は古いまま(だったと思う)
(4)秀丸メールを ファイル の 全終了 などしてみるが改善せず。
(5)ここで投稿。
(6)ほかの仕事などして、
(7)タスクバーの「隠れているインジケーターを表示します」から秀丸メールアイコンを右クリック。「常駐秀丸メールも含め全終了」を実行。
(8)そのあと秀丸メールを立ち上げると、めでたく、新しいファイルの内容が反映、解決されました。

お手数をかけ、ありがとうございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]