[ 新規に投稿する ]

HTMLメール編集でHTML挿入No.12324
MAK98 さん 24/02/11 19:37 [ コメントを投稿する ]
  秀まるおさん

HTML メールにはあまり詳しくないので,外してたらお許しください.

HTMLメール編集プラグインで,『既存の HTML を HTML メールとして挿入する』ことは可能でしょうか?
HTMLメール編集ウィンドウに HTML をソーステキストとして挿入しても,送信されるのはテキスト形式の HTML ソースです.
また,HTML ファイルを添付で挿入しても,添付ファイルが二つになるだけです.

例えば Mozilla Thunderbird には,メール編集に『HTML コードを挿入する』という機能があり,これを使うと既存の HTML を HTML メールとして送信することができます.

おそらく...マルチパートになっていて text/html セクションに HTML ソースが置かれるとそうなるんだと思いますが,それをどうやって実現したらよいのか分かりません.

よろしく.
[ ]
RE:12324 HTMLメール編集でHTML挿入No.12326
秀まるお2 さん 24/02/13 08:36 [ コメントを投稿する ]
   HTMLのソースを貼り付けることは一応できます。HTMLメール編集アドインで編集してる最中に「表示」メニューの「HTMLメール編集」コマンドを1回実行すると、


    HTMLメールを普通のテキスト形式に変換しますか?


 の問い合わせが出るので、そこで「いいえ」を押します。そうするとHTMLのソースがそのまま出てきます。そこに出てくるメール本文(HTMLのソースそのまま)の最後に適当に貼り付けて、もう一度「HTMLメール編集」コマンドを実行すると、貼り付けた内容が実際にどう表示されるか確認できると思います。

 HTMLメール編集アドインを使わなくても、メールのヘッダと本文の区切り行に手作業で

   Content-Type: text/html

 と書き入れると、それだけでメール本文がHTMLのソースを書けるモードになります。
[ ]
RE:12326 HTMLメール編集でHTML挿入No.12327
MAK98 さん 24/02/13 09:20 [ コメントを投稿する ]
  秀まるおさん

いつもお世話になります.


> HTMLのソースを貼り付けることは一応できます。

できました.要するにHTML編集をいったん抜けて貼り付けるのがポイントだったんですね.

ご教示ありがとうございました.
[ ]

[ 新規に投稿する ]