[ 新規に投稿する ]

優先度=高 の赤!マークNo.12185
あぐり さん 24/01/05 16:47 [ コメントを投稿する ]
  最近、受信箱に入るメールのおそらく全てに、優先度=高を示す、赤の!(エクスクラメーション)マークが付くようになりました。
以前はそのようなことはなかったので、不思議です。
受信箱以外のフォルダに自動振分処理をしたメールにはつきません。
受信するメールのヘッダX-Priorityの問題ではないように思われ、困惑しています。
この赤の!マークが表示されることは回避できないのか、設定をいろいろ見てもわかりませんでした。
迷惑メールも×がついているため、別フォルダに振り分けられるもの以外の殆どに優先度=高がつくため目障りな状態です。
回避法、解決法はないものでしょうか。
[ ]
RE:12185 優先度=高 の赤!マークNo.12186
秀まるお2 さん 24/01/05 17:02 [ コメントを投稿する ]
   秀丸メールが赤!マークを付けてる可能性があるとしたら、振り分けのアクションでそういう指定がされてる可能性があると思います。

 受信フォルダの中のメールだけおかしくなるのであれば、とりあえず受信フォルダを選択してから「設定 - フォルダ毎の設定」を実行し、「メールの振り分け」ページを見ます。そこに何か振り分け設定が出てくるようなら、それの中身を確認してみてほしいです。

 振り分け内容の「→」の右側に「重要度=高」が出てくるなら、それが原因だと思います。その振り分け項目を削除すれば直ると思います。

 アカウント毎設定の中から同様の物を探すか、またはアカウント用のフォルダ配下にあるfilter.txtファイルを秀丸エディタやメモ帳で開いて中から検索してみる手もあります。

 振り分けアクション以外にはちょっと思いつかないですが、例えば問題のメールの1通を選択して「検索 - 関連するメール - このメールのログ」を実行して、それで開くメールのヘッダの

  X-Priority:
  Priority:

 のヘッダがhighとか「5」とかになってるかどうか見てみて、もし受信ログ上でもそうなってるなら、届いてるメールがそもそもそういうメールってことになるかなぁと思います。そうなってるとしたら、その理由は僕にはちょっと分かりませんけども。
[ ]
RE:12186 優先度=高 の赤!マークNo.12187
あぐり さん 24/01/05 22:48 [ コメントを投稿する ]
  ありがとうございます。早速解決しました。
受信箱の振り分け条件は何も設定がありませんでした(もともと設定していないので)。
次に filter.txtを開いて「重要度=高」を検索したら、ヒットしました。
特定のワードを含む迷惑メールを振り分けるため「または」で条件を20以上連ねた振り分け条件が、編集中にバグって機能しなくなってしまったことがあり、秀丸標準の迷惑メールフィルターでもまずまず足りるので、そのバグった振り分け条件は無視して放置していたところ、末尾が「→重要度=高」と変わっていました。
filter.txtでその振り分け条件を削除すると、正常に赤!無しで表示されるようになりました。
どうも元々の振り分け条件の方に、高度な動作の指定のタブで、重要度=高にチェックが入ってしまっていたようです。
ありがとうございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]