[ 新規に投稿する ]

不具合?本体側選択位置により結果が異なるNo.12146
dszhm さん 23/12/19 18:15 [ コメントを投稿する ]
  環境は
OS:Windows 10 Pro 64Bit 22H2 Build 19045.3693
エディタ:9.25 Beta 15 64bit Float
メール:7.24 Beta 3 64bit 
です。

SelectedMailCount で >0 の結果が返ってくるにも関わらず、
LockSelection で =0 の結果が返ってきます。
条件は、本体側のツリー上の選択位置が
(1)アカウント、と(2)一般フォルダ、の場合です。
対象マクロは
--- ここから ---
openreg "CURRENTUSER", @"Software\Hidemaruo\TuruKame\Config";
$homedir = getregstr("HomeDir");
$c_user = getregstr("CurUser");
$tkinfo = getregstr("TuruKameDir") + "\\TKInfo.dll";
closereg;
loaddll $tkinfo;
if (result == false)
{
 message "TKInfo.dllのロードに失敗しました。";
 endmacro;
}

#nCntGrepd = dllfunc("SelectedMailCount");
if( #nCntGrepd == 0 ) 
{
 message "No Grep-ed mail";
 endmacro;
}
question "nGrep-ed\t"+str(#nCntGrepd);
if (result == no) endmacro;

if( dllfunc("LockSelection", 1) == 0 ) 
{
 message "LockSelection\tfailed";
}
else
{
 if( dllfunc("UnlockSelection", 1) == 0 ) 
 {
  message "UnlockSelection\tfailed";
 }
}
--- ここまで ---
です。
[ ]
RE:12146 不具合?本体側選択位置により結果が異なるNo.12147
秀まるお2 さん 23/12/20 08:59 [ コメントを投稿する ]
   毎度バグでお手数かけてすみません。秀丸メール本体ウィンドウ上でアカウントを選択した状態にして検索結果の上でマクロ実行したら簡単に再現しました。ソースコード見直しても、たしかに秀丸メール本体上でアカウントを選択してたらLockSelectionを失敗扱いにしてしまってました。大変失礼しました。

 次のβ版にてまた修正させていただきます。
[ ]
RE:12147 不具合?本体側選択位置により結果が異なるNo.12148
dszhm さん 23/12/20 14:12 [ コメントを投稿する ]
  > 毎度バグでお手数かけてすみません。秀丸メール本体ウィンドウ上でアカウントを選択した状態にして検索結果の上でマクロ実行したら簡単に再現しました。ソースコード見直しても、たしかに秀丸メール本体上でアカウントを選択してたらLockSelectionを失敗扱いにしてしまってました。大変失礼しました。
>
> 次のβ版にてまた修正させていただきます。

 よろしくお願いいたします。

[ ]
RE:12147 不具合?本体側選択位置により結果が異なるNo.12150
dszhm さん 23/12/21 18:32 [ コメントを投稿する ]
  > 次のβ版にてまた修正させていただきます。

変わりまして、環境は
OS:Windows 10 Pro 64Bit 22H2 Build 19045.3693
エディタ:9.28 64bit Float
メール:7.27 Beta 8 64bit
です。

アカウント部分を本体側で選択しても、LockSelection でエラーにならないことを確認されていただきました。
早速の対応ありがとうございました。
[ ]
RE:12150 不具合?本体側選択位置により結果が異なるNo.12152
秀まるお2 さん 23/12/22 09:18 [ コメントを投稿する ]
   確認ありがとうございます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]