[ 新規に投稿する ]

今さらですがHTMLメールのスクリプト除去No.12098
秀まるお2 さん 23/12/08 18:32 [ コメントを投稿する ]
   秀丸メールで、受信したHTMLメールの中のJavaScript類を無条件で除去するようにしてたんですが、今までは

   <script>
   ...
   </script>

 とか、あと、<object ...>とかを除去してました。ところが、

   <button onclick="alert('xxxx')">

 みたいにonXxxx="...."って形でもJavaScriptを書けるので、これも除去しないとダメな気がしてきました。例えば最近の迷惑メールで、このonclick=を使って変なサイトに飛ばす物があったりします。

 とりあえずそれを除去して「onXxxx=""」みたいにしてしまう処理を作ったんですが、こんなんでいいのやら?。という気がしてきました。

 今ちょっと探したら、LinkedInって所から届くHTMLメールで「onclick="return false;"」みたいなことをやってるようではありました。

 一応そういう修正を入れる予定ということで、何かご意見あったら書き込みお願いします。
[ ]

[ 新規に投稿する ]