|
長いURLが途中で改行してしまう原因として考えられるのは、そのメールがHTMLメールの場合だけどもいわゆるプレーンテキスト形式も持つ「ディアルパート」というタイプのメールで、そのプレーンテキスト形式の方で、URLが切れてる可能性が考えられると思います。
昔届いたメールで大丈夫なら、最近になって形式が変わってしまったのかもしれません。
確認の方法が1つあります。「全般的な設定・上級者向け・デコード」の一番下にある
□ text/plainパートがあっても無視する
のオプションをONにします。それから問題のメールを選択して「編集」メニューの「受信解析のやり直し」を実行します。それで生成されたメールでURLが切れてなければ、たしかに上記のことが原因なんだと思います。
その場合でも、実はもう1つある
□ 信頼できないtext/plainパートは無視する
がONであれば、本来の動きとして、text/plainパートが無視されてないといけないです。
詳しいことは僕の方でテストしてみないと分からないので、出来れば問題のメールを僕に送って欲しいです。
1.問題のメールを選択する。
2.「ファイル - エクスポート...」を実行し、一番下にある
「現在のメールに対応する受信ログ/送信ログをエクスポートする」
をONにしてどこかに適当にエクスポートする。
3.そのエクスポートしたファイルを添付ファイルで送っていただく。
みたいな手順になります。送り先は、"maruo@mitene.or.jp"です。
よろしくお願いします。
|
|