[ 新規に投稿する ]

受信した添付ファイルの更新日時をDate:ヘッダと同じにする が機能No.11950
Isana さん 23/11/02 09:13 [ コメントを投稿する ]
  ver.7.25 64bit  Windows 11 Pro 22H2 22621.2506

全般的な設定・上級者向け・デコード・添付ファイル
受信した添付ファイルの更新日時をDate:ヘッダと同じにする
に設定し、emlファイルをドラッグアンドドロップしてインポートしたとき、添付ファイルの更新日時がDate:ヘッダと同じにならず、インポートした時点の日時になってしまいます。
[ ]
RE:11950 受信した添付ファイルの更新日時をDate:ヘッダと同じNo.11954
秀まるお2 さん 23/11/02 12:06 [ コメントを投稿する ]
   バグでお手数かけてすみません。テストして再現できました。

 さらに詳しく調べてみたら、ZoneIDを付けることによってファイルの更新日時が最新に書き換わってしまってたようです。ZoneIDを付けるようにしたのはたぶん2年くらい前からだと思うので、その時からずっとバグってたのか、または最近のWindows10/11で仕様変更があってZoneIDを付けることでファイルの更新日時が書き換わるようになったのか、どっちかかと思いますが・・・

 どっちにしてもまた修正させていただきます。

 秀丸メールのVersion 7.25正式版を昨日アップロードしたばかりですが、「最新バージョンのチェック」がバグっててちょっとまずいので、もう一回正式版でアップロードしようと思います。
[ ]
RE:11954 受信した添付ファイルの更新日時をDate:ヘッダと同じNo.11980
Isana さん 23/11/08 17:37 [ コメントを投稿する ]
  Version 7.26での修正、大変ありがとうございました。

欲を言えば、受信HTML配下のindex.htmの更新日時もDate:と同じにする機能があるとありがたいです。
[ ]
RE:11980 受信した添付ファイルの更新日時をDate:ヘッダと同じNo.11983
秀まるお2 さん 23/11/09 09:32 [ コメントを投稿する ]
   動作確認ありがとうございます。

 次のβ版(V7.27β1)にて、HTMLメール用ファイルも同じ更新日時になるように修正させていただきます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]