[ 新規に投稿する ]

添付ファイルのエクスポートNo.11812
こま さん 23/09/24 21:34 [ コメントを投稿する ]
  いつも大変お世話になっております。

PCを触っている間、秀丸メール、常に愛用させて頂いております。

ところで、最新バージョンだと、メールのエクスポートで、添付ファイルも出力する、の項目が見当たりません。

添付ファイルを出力するには、どうしたらいいでしょうか。
[ ]
RE:11812 添付ファイルのエクスポートNo.11815
秀まるお2 さん 23/09/25 09:37 [ コメントを投稿する ]
   エクスポートのダイアログボックスですが、オプションがありすぎてややこしいと思ったので、その辺整理してしまいました。その「添付ファイルを出力する」のオプションも廃止してしまいましたが、そこのオプションはON相当固定にしました。

 つまり、エクスポート時に添付ファイルは常に出力されます。逆に言うと、添付ファイルをカットしてエクスポートする機能は無しにしました。

 よろしくお願いします。
[ ]
RE:11815 添付ファイルのエクスポートNo.11817
こま さん 23/09/25 09:50 [ コメントを投稿する ]
  ご回答ありがとうございます。

ウインドウズ11 22621.2283 では、そのままエクスポートしても、添付ファイルは、出力しないです。
[ ]
RE:11817 添付ファイルのエクスポートNo.11818
こま さん 23/09/25 09:53 [ コメントを投稿する ]
  7.1.9 では、「添付ファイルを出力する」にチェックを入れると、添付ファイルは、正常に出力します。
[ ]
RE:11817 添付ファイルのエクスポートNo.11819
秀まるお2 さん 23/09/25 10:18 [ コメントを投稿する ]
   1つ忘れてしました。「エンコードする」がONでないとダメでした。「エンコードする」がOFFだと仕組み的に添付ファイルは出力できないです。ちょっと分かりにくいのでヘルプに追記させいただきます。

 以前は「エンコードする」をONにすると「添付ファイルも出力する」のオプションが選択可能になって、そこでON/OFF切り替えできるような仕組みでした。エンコードするがOFFだと添付ファイルの出力が出来ないことの説明が抜けてました。失礼しました。
[ ]
(発言者削除)No.11820
こま さん 23/09/25 10:28
 
[ ]
(発言者削除)No.11821
こま さん 23/09/25 10:30
 
[ ]
RE:11819 添付ファイルのエクスポートNo.11822
こま さん 23/09/25 12:55 [ コメントを投稿する ]
  ありがとうございました。

無事、解決しました。

これからも御愛用させて頂きます。

今後ともよろしくお願いします。
[ ]

[ 新規に投稿する ]