[ 新規に投稿する ]

【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11782
dszhm さん 23/09/13 18:47 [ コメントを投稿する ]
  環境は
OS:Windows 10 Pro 64Bit 22H2 Build 19045.3324
エディタ:9.25 Beta 7 64bit 
メール:7.22
です。

「設定(O)」「全般的な設定(E)」で表示される「全般的な設定」での
「ウィンドウ」「枠のタイトルバー」で
「メール内容枠のタイトルバーで送信者ドメイン認証での色分け」がチェックが入っている場合の
色分けされる部分でホバー表示?される内容を読んでいる途中で消えてしまうので不便を感じているのですが、
1. 消えるまでの時間を調整できる
2. 右クリックメニューなどからコピーできる
のどちらかできるようにしていただくことはできないでしょうか?
[ ]
RE:11782 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11784
秀まるお2 さん 23/09/14 08:34 [ コメントを投稿する ]
   そこも含めて、マウスをホバーさせて出てくるのは「ツールチップ」ってウィンドウ部品を使ってまして、それの表示時間(マウスを移動させずに置き続けた場合の表示時間)は調整可能なようです。

 参照:
 http://koolgeeks.seesaa.net/article/187709882.html

 最大30秒までって話があるようなので、30秒にセットしてみます。

 他にもメール本文のツールチップとか、表示内容が大きい物については30秒に変更してみます。
[ ]
RE:11784 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11785
秀まるお2 さん 23/09/14 09:14 [ コメントを投稿する ]
   表示時間の変更などしてテストしてたら、そもそも的にマウスカーソルをほんのわずか動かしただけでも消えてしまうケースが多いようで、その辺も調べたら、ちょっと座標の計算ミスがありました。

 マウスカーソルを「差出人:XXXX」の「XXXX」の外に出ない範囲のわずかなマウス移動では消えないように修正させていただきます。
[ ]
RE:11785 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11787
dszhm さん 23/09/14 09:49 [ コメントを投稿する ]
  > 表示時間の変更などしてテストしてたら、そもそも的にマウスカーソルをほんのわずか動かしただけでも消えてしまうケースが多いようで、その辺も調べたら、ちょっと座標の計算ミスがありました。
>
> マウスカーソルを「差出人:XXXX」の「XXXX」の外に出ない範囲のわずかなマウス移動では消えないように修正させていただきます。

早速の対応、有難うございます。
対応版を待てせて頂きます。
[ ]
RE:11785 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11791
dszhm さん 23/09/14 20:11 [ コメントを投稿する ]
  環境は変わって
OS:Windows 10 Pro 64Bit 22H2 Build 19045.3324
エディタ:9.25 Beta 12 64bit Float
メール:7.23 Beta 1
です。

更新直後はしっかり余裕で見られる位の時間表示されたのですが、
Subject:  hidesoft.8:11790| V7.23β1
のメールなどで右隣りの宛先などでホバーすると、
その後、差出人のホバーも直ぐに消えてしまうことがあります。
マウスを持つが微かに震えている可能性を考慮し、
ホバー位置で手放して「直ぐに消える」事象は発生することがあります。
[ ]
RE:11791 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11792
dszhm さん 23/09/14 20:13 [ コメントを投稿する ]
  >環境は変わって
>OS:Windows 10 Pro 64Bit 22H2 Build 19045.3324
>エディタ:9.25 Beta 12 64bit Float
>メール:7.23 Beta 1
>です。

漏れていましたが、メールは 64bit です。

[ ]
RE:11792 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11794
秀まるお2 さん 23/09/15 10:35 [ コメントを投稿する ]
   こちらで簡単にテストした限りは再現条件がちょっと分からずです。

 画面の様子というか、メール内容枠のタイトルバーの様子だけでも分かると助かるんですが、画面ハードコピーか、出来ればツールチップがすぐに消える様子の動画とか送っていただけないでしょうか。

 動画については

    https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/smb/column-windows-10-screen-record.aspx

 に取り方があります。

 画面ハードコピーは、マウスカーソルの位置も含めてってことになると、ちょっと面倒ですが

    https://liquidjumper.com/windows/windows-screenshot-cursor

 にあるやり方で取ってくれると助かります。

 どっちも面倒ではありますが・・・。面倒でしたらとりあえず普通にAlt+PrintScrrenキーでハードコピーを取って、メール内容枠タイトルバーの所だけ切り取って送っていただくだけでもいいです。送り先は"maruo@mitene.or.jp"になります。動画の場合はYouTubeにアップロードして限定公開(URLを知ってる人にのみ公開)にしてURLを教えていただく方法も可能というか、たぶんそうしないとサイズ的にメールで送るのは無理そうな気がします。

 僕の方でもテスト続行して、何か分かったらまた書き込みさせていただきます。
[ ]
RE:11794 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11795
dszhm さん 23/09/15 11:57 [ コメントを投稿する ]
  先程、メールで "maruo@mitene.or.jp"に資料を送付させていただきました。
[ ]
RE:11795 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11796
dszhm さん 23/09/15 11:59 [ コメントを投稿する ]
  改めて動画を確認しましたが、マウスカーソルの位置がずれて録画されていますね。
もう一度、試してみます。
[ ]
RE:11796 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11797
dszhm さん 23/09/15 12:24 [ コメントを投稿する ]
  >改めて動画を確認しましたが、マウスカーソルの位置がずれて録画されていますね。
>もう一度、試してみます。

 Game Bar で再度試してみましたが、マウスカーソルの位置は録画時とはずれて、さらに、ツールチップは映らないようです。
 スマフォのカメラで撮影したものをメールにて送付させていただきました。
 これで、少しでもお役に立てると良いのですが。
[ ]
RE:11797 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11798
秀まるお2 さん 23/09/15 13:26 [ コメントを投稿する ]
   画面ハードコピーとスマホの動画見ました。参考になりました。

 ツールチップが出てから消えるまでが非常に短時間なのが分かりました。

 なぜそういううことになるのかまではまだ分からないですが、なんとか条件を探して対策を入れてみます。原因が分からない場合はdump.txtにログ出力するようにしてそのログを取ってもらう作戦をお願いするかもしれないです。

 また書き込みさせていただきます。
[ ]
RE:11798 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11799
秀まるお2 さん 23/09/15 17:03 [ コメントを投稿する ]
   別のマシンでテストして再現したのでなんとか修正できたと思います。すみませんがまたβ版入れて確認の程お願いします。

32bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail723b2_signed.exe

64bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail723b2_x64_signed.exe

 メインマシンで再現しない理由がまだ特定できてないんですが、明日から連休で時間切れになってしまうのでアップロードしてしまいました。

 毎度お手数かけてすみませんがよろしくお願いします。
[ ]
RE:11799 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11800
dszhm さん 23/09/15 17:42 [ コメントを投稿する ]
  環境は変わりまして、
OS:Windows 10 Pro 64Bit 22H2 Build 19045.3324
エディタ:9.25 Beta 12 64bit Float
メール:7.23 Beta 2 64bit 
です。

ツールチップ表示は直ぐに消えてしまうことは無くなりました。
対応ありがとうございました。
[ ]
RE:11800 【要望】色分けされる部分でホバー表示?の表示時間No.11801
秀まるお2 さん 23/09/17 18:08 [ コメントを投稿する ]
   毎度確認ありがとうございます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]