[ 新規に投稿する ]

秀丸メールを複数起動したいNo.11636
まつも さん 23/08/10 09:56 [ コメントを投稿する ]
  win11ですが一つのPCで秀丸メール(仕事用)と(個人用)の二つを別に立ち上げたいとおもいtwinsetを入れてみましたが、いまひとつ設定方法がわかりません。
相当前に作られたソフトなのでヘルプファイルも開けません。
twinsetの使用にこだわっているわけではありませんので、秀丸メールが複数立ち上がれば他の方法でも結構ですので教えていただければ幸いです
[ ]
RE:11636 秀丸メールを複数起動したいNo.11637
秀まるお2 さん 23/08/10 10:28 [ コメントを投稿する ]
   まずお勧めとしてですか、仕事用と個人用とでメールアドレスが別々にあるにしても、秀丸メールは1つでも普通は大丈夫だと思います。1つの秀丸メールに複数のメールアドレスを登録して使えばいいと思います。「ファイル」メニューの「アカウントの新規作成...」で複数メールアカウントを登録して使えばいいと思います。それがお勧めです。


 しいて、複数の秀丸メールを同時起動して別々のメールデータを扱いたい場合には、秀丸メール起動時のオプションで、「/m」と「/d」を使う作戦があります。それのやり方は、ヘルプの「応用関係」の中の「秀丸メール起動時のコマンドライン」の中の「秀丸メールを複数同時起動する用の指定(/m数字)」に書いてあります。それを参考にして、例えばデスクトップに秀丸メールを起動する用のショートカットを2つ作ってそれぞれで「/m数字」の番号を変えて登録すれば、一応目的通りになると思います。

 参照:    https://help.maruo.co.jp/turukame/html/03110_ABOUT_COMMANDLINE.html

 他には、Windowsへログインするアカウントを複数に分けて、それぞれのアカウント配下で秀丸メールを起動する作戦もあります。「全般的な設定」を完全に分けたい場合はそれがお勧めです。

 twinsetのヘルプが表示できない件については、ぼちぼち見直しさせていただきます。
[ ]
RE:11637 秀丸メールを複数起動したいNo.11638
まつも さん 23/08/10 11:02 [ コメントを投稿する ]
  早速のご回答ありがとうございます。

複数アカウントの機能は以前より使用しており非常に便利で確かにアカウントを飛び越して何か起きることはありませんが、仕事用と個人用なのでそれぞれを個々の秀丸メールにて管理できれば気持ち的に安心感が高いのでと思いました。

ご提案いただきました起動オプションの方法にて試してみます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]