|
秀丸メールでお手数かけてすみません。連絡いただいたエラーメッセージ的にはdump.txtが出てるはずなんですが、それが出てないとしたら、以下の設定でWindowsのイベントログに記録を残すようにして、そのログを取って教えて欲しいです。
1.「設定 - 全般的な設定...」の「上級者向け - デバッグ」の中にある
□ 保護違反が起きた時はWindowsにエラー処理させる
をONにする。OKしたら秀丸メールを再起動する。
2.保護違反を再現させる。
3.Windowsのスタートボタンの上でマウス右ボタンを押して出てくるメニューから
イベントビューアーを起動して、「Windowsログ - Application」の中に出てくるはずの
TuruKame.exeの保護違反の記録(Application Errorの記録)を選択して:
中身をコピペして教えていただく。
です。どうでしょうか。
あと、保護違反が出る原因が最近の修正のせいたとしたら、とりあえずVersion 7.19の正式版に戻していただくと回避できるかもしれません。それでテストしてどうかの結果も分かると助かります。Version 7.20β7にて「送信者ドメイン認証」の結果を迷惑メール判定に使える用の修正をしてるので、それのせいかもしれません。
|
|