[ 新規に投稿する ]

パスワードの自動生成における文字種についてNo.02832
SATORU さん 22/08/11 09:46 [ コメントを投稿する ]
  要望です。

パスワードの自動生成機能において、パスワードに使う文字を
テンプレート化し、保存できるように出来ないでしょうか。

各種IDに対して使える記号が違うため、その都度、使える記号を
調べてから使用可能な記号をその都度、リセットし、ONにする
のが面倒なので。

例)
 ・WiFiパスワード用(ほとんどの記号が使える)
 ・○○サイト用(特定の記号のみ使える)

また個人的に「紛らわしい文字」と考える文字を除外したいという
こともあります。
(例えば「~」「^」は個人的に「紛らわしい文字」に該当するので、
 どちらかだけにして保存しておきたいです)
[ ]
RE:02832 パスワードの自動生成における文字種についてNo.02833
SATORU さん 22/08/11 09:48 [ コメントを投稿する ]
  すみません。ソフト名が未記入でした。
「パスワード総合管理」に対する要望です。

[ ]
RE:02832 パスワードの自動生成における文字種についてNo.02834
mtriver さん 22/08/11 11:48 [ コメントを投稿する ]
  mtriver です。
ヨコから失礼いたします。
「パスワード総合管理」を長年利用しているものです。

> 要望です。

> パスワードの自動生成機能において、パスワードに使う文字を
> テンプレート化し、保存できるように出来ないでしょうか。

金融機関ではそれぞれにて使える「記号」が異なりますので、
記号 → 記号の詳細 にて → 一旦「すべてOFF」にしてから必要な記号にチェックを入れています。

数カ月ごとに数社のパスワード変更には、使える記号や文字数の制限を考慮して生成するには結構時間と緊張が続きます。
私の要望は、「生成」の画面での「パスワードに使う文字」と「桁数」などをセットで保存することです。

> また個人的に「紛らわしい文字」と考える文字を除外したいという
> こともあります。
> (例えば「~」「^」は個人的に「紛らわしい文字」に該当するので、
>  どちらかだけにして保存しておきたいです)

この点に関しては逆に積極的に使うようにしています。

 紛らわしい文字は使わない
 記号を1つ以上必ず入れる
v選択した文字種をすべて1文字以上必ず入れる
[ ]
RE:02834 パスワードの自動生成における文字種についてNo.02835
秀まるお2 さん 22/08/16 08:36 [ コメントを投稿する ]
   パスワードに使える文字の種類を項目毎にカスタマイズしたいって話は以前にもあったと思うんですが、対応するためにはデータ形式の変更が必要になるような気がしてまして、ちょっと簡単には手が出せない所です。

 とりあえずはダメな文字を片っ端から外してパスワード生成してもらうしか無いし、それでも別に実用上は大丈夫じゃないとか思います。

 例えばAパスワードで「#」が使えなくてBパスワードで「$」が使えないなら、両方ともOFFにしておく、みたいな使い方になります。
[ ]
RE:02835 パスワードの自動生成における文字種についてNo.02836
SATORU さん 22/08/16 18:20 [ コメントを投稿する ]
  ご回答ありがとうございます。

>パスワードに使える文字の種類を項目毎にカスタマイズしたい

項目毎でなくても構わなく、プログラム共通でいくつか設定が
記憶(テンプレート化)できればと思いましたが、
対応の難易度は同じでしょうか。
(項目ごとにパスワードの自動生成の設定を記録する要望では
 ありません)
[ ]
RE:02836 パスワードの自動生成における文字種についてNo.02838
秀まるお2 さん 22/08/17 10:49 [ コメントを投稿する ]
  > 項目毎でなくても構わなく、プログラム共通でいくつか設定が
> 記憶(テンプレート化)できればと思いましたが、
> 対応の難易度は同じでしょうか。

 例えば「パスワードに使う文字」の所に「リセット▼」みたいなボタンを置いて、それを押すとテンプレートの一覧が出て、そこのメニューから記号の詳細も含めて使える文字種をリセットでたら便利かもしれません。

 テンプレートをユーザーさんがカスタマイズできるようにするんじゃなくて、とりあえずよくあるパターンをいくつか最初から用意しておくような作戦なら、そんなに対応は難しくないです。

 具体的なテンプレートの例を教えていただければ助かりますけども・・・。例えば「OCNのパスワードに使える文字」とか。
[ ]
RE:02838 パスワードの自動生成における文字種についてNo.02840
秀まるお2 さん 22/08/17 11:03 [ コメントを投稿する ]
   とりあえずSATORUさんの必要とするパターンを教えていただければ、それらが最初から出てくるようにしようかなぁと思います。

 それとは別に、

 すべての文字および記号を許可
 一般的に利用可能な記号類に限定

 の2種類は最初から用意しておいたらいいかなぁと思います。

 「一般的に利用可能な記号類に限定」の方では

    # % % & * + - . = ?

 辺りが妥当かなぁと思います。この辺もご意見あったらお願いします。
[ ]
RE:02840 パスワードの自動生成における文字種についてNo.02842
SATORU さん 22/09/02 11:08 [ コメントを投稿する ]
  レスが遅くなり申し訳ありません。
パターンについて、悩んでしまうのですが、
よく使いそうなのが
・Google アカウント
・Apple ID
・Wi-Fiルーター暗号化キー
で使える記号のパターン

あと、これは否定の声が上がりそうですが、
ipadなどの仮想キーボードでキー配置の切替で
@ # \ & * ( ) ' " % - + = / ; : , . のパターン
$ [ ] { } | ~ < > ! ? のパターン
があると便利です。
(いちいち、記号種を入力する都度、キー配置を切り替えるのが
 面倒なので)
※記号を限定するとセキュリティが低下するのはわかっていますが
 個人レベルの使用では利便性も考慮したいと思っています。

いずれにしても自由に使える記号を選んでパターン登録
できるとありがたいです。
[ ]
RE:02842 パスワードの自動生成における文字種についてNo.02843
秀まるお2 さん 22/09/02 21:48 [ コメントを投稿する ]
   では標準でそれらのパターンを用意した上で、カスタマイズの機能は、ユーザーさんがレジストリを直接書き換えるとかって形で一応可能な作りにだけしようかなぁと思います。

 気長にお待ちください。
[ ]
RE:02843 パスワードの自動生成における文字種についてNo.02846
秀まるお2 さん 22/09/16 14:24 [ コメントを投稿する ]
   SATORUさんここ見ておられるかどうか分からないですが、一応、記号のパターンを選択できるようにしてβ版アップロードしました。

Version 5.31β1:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/pwinte531b1_signed.exe

 パターンの一覧をカスタマイズするにはレジストリの書き換えが必要です。

 パスワード総合管理を1回起動して終了させると、レジストリの

    HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Hidemaruo\PasswordIntegrator\Config

 の中に、

    SymbolPreset00
    〜
    SymbolPreset19
    SymbolPresetName00
    〜
    SymbolPresetName19

 の文字列値が生成されます。それを適当に書き換えてカスタマイズが出来ます。

 何かこういうパターンでってのがあれば、標準対応で追加したいと思いますが、具体的に使える記号が何かも教えて欲しい所ではあります。

 dアカウントやGoogleのパスワードは使える記号がちゃんと明記されてたんで追加できました。Apple IDの場合はそういった情報が無いので、たぶんなんでも使えるんだと思います。Wi-Fiルーターのパスワードも、メーカーによって違うかもしれませんが、バッファローはなんでも使えるみたいなので、特にWi-Fi用みたいなのは用意しませんでした。
[ ]
RE:02846 パスワードの自動生成における文字種についてNo.02847
mtriver さん 22/09/17 13:54 [ コメントを投稿する ]
  mtriver です。

横から失礼いたします。
丁度来週には金融関連のパスワード更新を考えていましたので新機能を使ってみました。

>  パターンの一覧をカスタマイズするにはレジストリの書き換えが必要です。

>  パスワード総合管理を1回起動して終了させると、レジストリの

>     HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Hidemaruo\PasswordIntegrator\Config

>  の中に、

>     SymbolPreset00
>     〜
>     SymbolPreset19
>     SymbolPresetName00
>     〜
>     SymbolPresetName19

>  の文字列値が生成されます。それを適当に書き換えてカスタマイズが出来ます。

00〜06 は予め設定されていますので、それ以降の 07〜13 に記述してチェックしました。
結果は大変便利になり、設定さえ間違いが無ければ、記号のことを気にすることなく生成できますので大満足しています。

尚、"[\]" の所は気になりましたが、先の部分のレジストリーをイクスポートしてみますと "[\\]" になっていましたので結果オーライです。
[ ]
RE:02847 パスワードの自動生成における文字種についてNo.02848
秀まるお2 さん 22/09/20 17:58 [ コメントを投稿する ]
   確認ありがとうございます。

 標準で入れる記号パターンの一覧に何かお勧めの物があれば教えてください。
 (もしあれば)
[ ]

[ 新規に投稿する ]