[ 新規に投稿する ]

秀丸ネットモニターのチェック間隔についてNo.02732
さん 21/06/24 17:43 [ コメントを投稿する ]
  いつも利用させていただいております。

秀丸ネットモニターのチェック間隔についてですが、1秒に1回の
間隔だとあるのですが、これを設定などで変更できるようにならない
でしょうか。自分の環境に合わせて、なるたけ短く設定できるように
なれば有難いです。
[ ]
RE:02732 秀丸ネットモニターのチェック間隔についてNo.02733
秀まるお2 さん 21/06/24 19:07 [ コメントを投稿する ]
   チェック間隔をもっと短く設定できるようにしてもいいですが、1秒より短くしても、人間の目の方が追いつかないと思うし、あんまり意味が無いような気がします。

 そんなに頻繁に次から次へと違う接続先へ接続していったりしない限りは、現状でも十分な間隔だと思うし。

 1秒よりもっと短くしたとしても、別にそれでセキュリティが厳しくなることも無いような気がします。気持ちの問題のような気がします。
[ ]
RE:02733 秀丸ネットモニターのチェック間隔についてNo.02734
さん 21/06/25 11:46 [ コメントを投稿する ]
  このソフトの便利なところは、切断しても接続先を表示し続ける時間を設定
できるところだと思います。
ですので、通信が終わった接続先としての表示で結構だと思います。終わった
通信を画面に表示するのは1秒後でもぜんぜん構わないと思います。
[ ]
RE:02734 秀丸ネットモニターのチェック間隔についてNo.02735
秀まるお2 さん 21/06/25 11:57 [ コメントを投稿する ]
   設定を追加するのは別にいいのですけども、間隔を具体的にどのくらいにしたいとかってのはありますでしょうか。

 たぶん、CPUへの負荷とか考えて、最低でも0.5秒くらいかなぁと思うのですけども。
[ ]
RE:02735 秀丸ネットモニターのチェック間隔についてNo.02736
さん 21/06/25 12:48 [ コメントを投稿する ]
  CPU負荷がどの位かは想像でしかないですが、なるべく短く、0.1秒とかも
ちょっと試してみたいです。
[ ]
RE:02736 秀丸ネットモニターのチェック間隔についてNo.02737
秀まるお2 さん 21/06/25 17:34 [ コメントを投稿する ]
   一応、チェック間隔のオプション追加して来週中にアップロード予定とさせていただきます。

 (まだ直してませんが)
[ ]
RE:02737 秀丸ネットモニターのチェック間隔についてNo.02738
さん 21/06/26 09:54 [ コメントを投稿する ]
  ありがとうございます。
心待ちにしております。
[ ]
RE:02738 秀丸ネットモニターのチェック間隔についてNo.02739
秀まるお2 さん 21/06/28 18:43 [ コメントを投稿する ]
   今アップロードしました。とりあえずβ版にしています。

   https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmnetmon405b1_signed.exe

 間隔を0.1秒(100ミリ秒)に設定してテストしてみたんですが、接続先が多数あると、僕のマシンでCPU使用率が1.5%くらい行く程度のようで、この程度であれば容認できる範囲のような気はします。

 あと、タスクトレーのアイコンについては設定に関係なく、1秒に1回しか更新しません。

 よろしくお願いします。
[ ]
RE:02739 秀丸ネットモニターのチェック間隔についてNo.02740
さん 21/06/30 13:43 [ コメントを投稿する ]
  インストールしてみました。
100ミリ秒に設定してもCPU負荷は気にするほど変わることもありませんでした。
開始終了時刻が同じ接続がたびたび見られたので、拾ってくれてるんだろうと
思います。
もう少しチェック間隔を短くしてCPU負荷を気にせずログをとってみる、
という使い方もあるのではと思いました。

設定を変更した後、OSを再起動させると1000ミリ秒に戻るようです。
[ ]
RE:02740 秀丸ネットモニターのチェック間隔についてNo.02741
秀まるお2 さん 21/06/30 14:22 [ コメントを投稿する ]
  > もう少しチェック間隔を短くしてCPU負荷を気にせずログをとってみる、
> という使い方もあるのではと思いました。

 一応、100ミリ秒が最低ってことでお願いしたいですが、レジストリを無理矢理書き換えて最低50ミリ秒に設定できる裏技を用意しようかと思います。と思ったら、肝心のそのレジストリへの保存がされてませんでした。

> 設定を変更した後、OSを再起動させると1000ミリ秒に戻るようです。

 大変失礼しました。設定をレジストリに保存してませんでした。

 また修正してもう一回β版アップロードさせていただきます。
[ ]
RE:02741 秀丸ネットモニターのチェック間隔についてNo.02742
秀まるお2 さん 21/06/30 15:03 [ コメントを投稿する ]
   今アップロードしました。

 最低の間隔を単純に100から50に変更しました。手入力になりますが、50と入力してOKすれば50ミリ秒になります。

 よろしくお願いします。

https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmnetmon405b2_signed.exe
[ ]
RE:02742 秀丸ネットモニターのチェック間隔についてNo.02744
さん 21/07/04 14:22 [ コメントを投稿する ]
  50ミリ秒にしてみました。CPU負荷も特段変わることもなく支障ありませんで
した。しばらく50ミリ秒で使ってみようかと思います。
設定も保存されているようです。
[ ]

[ 新規に投稿する ]