[ 新規に投稿する ]

CSVエクスポート時のGroupの取り扱いについてNo.02516
おだ さん 19/06/15 10:40 [ コメントを投稿する ]
  数々の秀丸シリーズでお世話になっています。
今まで秀丸エディタのアウトライン解析を使用してパスワード管理をしていました。

↓例
#.金融
#..○○銀行

ID   xxxxx
パスワード xxxxx

#..△△銀行

ID   xxxxx
パスワード xxxxx

今回、パスワード総合管理を使わせて頂こうと考えていますが、膨大な量なのでCSVインポートを使用したいと思っています、

テンプレートを作るために少量で試験的に作成してCSVエクスポートしてみたのですが、グループ(例では"Group: 金融")が独立した行になってしまいます。

なのでエクスポートしたCSVをインポートすると正常に取り込むことができないようです。

例えばグループを先頭列に、同じグループには同じ文字が入るといいのですが需要ありますでしょうか。
[ ]
RE:02516 CSVエクスポート時のGroupの取り扱いについてNo.02517
秀まるお2 さん 19/06/17 09:32 [ コメントを投稿する ]
   エクスポートの時のグループ名の扱いですが、すみませんがあんまり深く考えて無くて、現状たしかにCSVの1列目に出力するような簡単な仕組みにしてしまいました。

 Excelとかで見る上ではそんなに気にならないと思うのですけども。

> 例えばグループを先頭列に、同じグループには同じ文字が入るといいのですが需要ありますでしょうか。

 ちょっとその文面だけでははっきりとした形式が僕には想像できないです。

 具体的にどこにインポートさせようとしてるのか教えていただいて、こちらでもテスト可能でしたら、その対象にうまくインポートできるように改良することは可能かなぁと思います。

 その辺(=対象ソフトウェア名など)教えて欲しいです。

 それか、具体的なデータのサンプルを教えていだたくか。

 CSVファイルの1行目は、普通は列名を入れないとダメなはずなので、それを入れずにグループ名を入れるのは、ちょっと違うんじゃないかという気がします。

 ちなみに秀丸メールのアドレス帳でのCSV形式エクスポートの方は、グループ階層をフォルダに対応させて、複数のフォルダの複数CSVファイルにエクスポートするような方式の対応はしています。
[ ]
RE:02517 CSVエクスポート時のGroupの取り扱いについてNo.02518
秀まるお2 さん 19/06/17 09:41 [ コメントを投稿する ]
   すみません。最初の方見てませんでした。秀丸エディタのアウトラインでパスワード管理されてたということで・・・

 現状なんとかするとしたら、グループについては手作業でパスワード総合管理側に登録した上で、各グループ毎に、自前でCSV形式ファイルを作成してインポートさせるしか無いですが・・・・。

 グループの数が何十個とか何百個あるとかで大変という話なのやら?

 というか、秀丸エディタ用のテキストファイルをパスワード総合管理に移行させたいってことだけであれば、パスワード総合管理側の「CSVファイルへエクスポート」については関係ないような気がします。

 ちょっと、何をしたいのかの目的と、そのために必要な機能が何か、例えばCSVファイルのインポートについての何らかのオプション的機能なのか、エクスポートについての機能なのか、よく分からないので、その辺教えて欲しいです。
[ ]
RE:02518 CSVエクスポート時のGroupの取り扱いについてNo.02519
おだ さん 19/06/17 17:25 [ コメントを投稿する ]
  わかり辛い説明をしてしまいました。
アウトラインうんぬんは要望と無関係です。

まだ使いこなしてないので自分が理解していない面もありそうです。
もう少し使いこんでみます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]