[ 新規に投稿する ]

秀Caps64がインターネットエクスプローラで動作しました。No.02113
みっちゃ さん 14/08/21 00:06 [ コメントを投稿する ]
  まるおさまこんにちは。


Windows7を32bitからこのたび64bitにインストールし直しましたが、それと同時に、既知に「秀Caps64がwebブラウザー上で動作しません。」になりました。

その後、別のことでIEのセキュリティをいじったら、なんと秀capsも動作するようになりました。

いじった個所はインターネットオプション→セキュリティタブ→インターネットアイコン→レベルのカスタマイズ→スクリプトの中の「javaアプレットのスクリプト」と「アクティブスクリプト」と「スクリプトのステータスバーの更新を許可する」をそれぞれ有効にしたら、秀capsもIE11で動くようになりました。
 もちろん、これらはほかのアプリのために設定したもののなので、3か所をいじりましたが、秀capsのためには、関係ないものもあるかもしれません。

ご報告まで。
[ ]
RE:02113 秀Caps64がインターネットエクスプローラで動作しましNo.02114
みっちゃ さん 14/08/21 00:14 [ コメントを投稿する ]
  ちょっと間違った箇所がありました。
変更点正しくは下記のようになります。


(1) [レベルのカスタマイズ]ボタンを押して、「セキュリティの設定 - インターネットゾーン」を表示します。
(2) 「スクリプト」項目の[Javaアプレットのスクリプト][アクティブスクリプト][スクリプトによる貼り付け処理の許可]で、それぞれ[有効にする]を選びます。
(3) [OK]を押すと、[このゾーンの設定を変更しますか?]という警告が表示されるので、[はい]を押します。


5.[インターネットオプション]に戻るので、[OK]ボタンを押します。
[ ]
RE:02114 秀Caps64がインターネットエクスプローラで動作しまNo.02115
秀まるお2 さん 14/08/21 08:56 [ コメントを投稿する ]
   僕の所だと、「インターネットオプション - セキュリティ」の「保護モード
を有効にする」をOFFにしないとダメみたいでした。そこの設定はONのままでし
ょうか。

 あと、実は秀Capsの最新版で、よそさまのアプリケーションソフトが保護違反
で落ちてしまう現象が報告されまして、今日中にV10.8ってことでまたバージョ
ンアップさせていただきます。
[ ]
RE:02115 秀Caps64がインターネットエクスプローラで動作しまNo.02125
みっちゃ さん 14/08/26 02:14 [ コメントを投稿する ]
  > 僕の所だと、「インターネットオプション - セキュリティ」の「保護モード
>を有効にする」をOFFにしないとダメみたいでした。そこの設定はONのままでし
>ょうか。


私のところでは、「保護モードを有効にする」にチェックが入ったままです。
[ ]
RE:02125 秀Caps64がインターネットエクスプローラで動作しまNo.02126
秀まるお2 さん 14/08/26 09:01 [ コメントを投稿する ]
   保護モード有効のままでも秀Capsがうまく効くケースもあるということで…。
参考にさせていただきます。

 ちなみに、Office 2013上で、

   □ IMEからの"()"入力直後にカーソルを左に移動する

 ってオプションが効かない問題を最近連絡いただいたのですが、いろいろ
トライしても直せませんでした。(余談ですが)
[ ]
RE:02126 秀Caps64がインターネットエクスプローラで動作しまNo.02129
みっちゃ さん 14/08/27 11:33 [ コメントを投稿する ]
  > 保護モード有効のままでも秀Capsがうまく効くケースもあるということで…。
>参考にさせていただきます。
>

ちなみに私のところでは、offie2010 ヤマト運輸B2(出荷ソフト)ADOBE CS5webPremire ぐらいしか入ってないんですが、関係ありますかねぇ。。。


世紀の大発見と思ったんですが、再現性なく面目ない。。<(_ _)>
[ ]
RE:02129 秀Caps64がインターネットエクスプローラで動作しまNo.02130
秀まるお2 さん 14/08/27 15:37 [ コメントを投稿する ]
   あんまり時間かけてテストした訳じゃないので、あんまり僕も強くは言えない
です。

 とりあえず、Internet Explorerでうまく効かないって問い合わせがあったら、
ここの話を見直して改めてテストしてみます。
[ ]
RE:02129 秀Caps64がインターネットエクスプローラで動作しまNo.02131
秀まるお2 さん 14/08/27 15:39 [ コメントを投稿する ]
   あと、そもそも論で言うと、僕の所はATOK2011が入ってて、しかも「テキスト
サービス」ってやつを無効にして使ってるので、その辺も影響してる可能性が高
いです。
[ ]

[ 新規に投稿する ]