[ 新規に投稿する ]

ファイラーで1980/1/1 0:0:0のファイルをソートできないNo.02079
hp さん 14/05/21 09:23 [ コメントを投稿する ]
  些細なことなのですが、更新日時が1980/1/1 00:00:00のファイルがあるフォルダを更新日時でソートすると、うまくソートされないようです。

そもそも、1980/1/1 00:00:00だと日時が表示されないのは、エクスプローラも同じですが、ソートはできていたので報告しました。

昔からフォルダのショートカットはフォルダ付近にあって欲しいのに、ファイルに紛れ込んでしまうので、1980/1/1 00:00:00にしていちばん上に置いたりしていました。

むしろ秀丸ファイラーで、フォルダのショートカットをフォルダと同じように、特別にソートするような設定があるとありがたいです。

よろしくお願いします。
[ ]
RE:02079 ファイラーで1980/1/1 0:0:0のファイルをソートできなNo.02080
秀丸担当 さん 14/05/21 11:44 [ コメントを投稿する ]
 
1980年以前のものが表示されないとしたら、V1.10β2で表示されるように修正さ
れました。

ソートのされ方は、[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧
2]の「1秒単位で計算」がONかOFFかによって挙動が違っていました。
OFFの場合は、通常のシェルから取得になり、シェルは空欄として返しているの
で空欄扱いのソートでした。
ONの場合は、ファイルシステムから正確な日時を取得しています。

とりあえず最新版で「1秒単位で計算」にしておくとできると思います。

「1秒単位で計算」がOFFの場合は実際の表示とソートが異なるのはよくないので
修正させていただきます。
[ ]
RE:02080 ファイラーで1980/1/1 0:0:0のファイルをソートできなNo.02081
hp さん 14/05/21 13:01 [ コメントを投稿する ]
  >1980年以前のものが表示されないとしたら、V1.10β2で表示されるように修正されました。

xp 32bit 1.11b2と1.11b3で試しましたが、どちらも1980年以前が空欄になりました。
win7 64bit 1.11b2とwin8 64bit 1.11b3では正常に表示されました。


>ソートのされ方は、[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧2]の「1秒単位で計算」がONかOFFかによって挙動が違っていました。
>OFFの場合は、通常のシェルから取得になり、シェルは空欄として返しているので空欄扱いのソートでした。

xp 32bitの場合、2013年→2014年→空欄→2012年→2013年 のように並んだりするので、空欄としてもソートされていないようです。
しかも、ソートを切り替えるたびに順が変わったりします。


>ONの場合は、ファイルシステムから正確な日時を取得しています。
>とりあえず最新版で「1秒単位で計算」にしておくとできると思います。

ヘルプを良く読まずに「1秒単位で計算」は秒の小数を切り捨てるオプションだと勘違いしていたのでOFFにしていたのですが、ONにして小数も扱ってくれるみたいなので、ONにして使おうと思います。


ちなみにエクスプローラでは1980/1/1 0:0:0でしか実験したことがなくて、1980/1/1 0:0:0はまともにソートしてくれるのですが、それより前のファイルを作って実験すると、フォルダとファイルが入り乱れたりして、おかしくなりました。
[ ]
RE:02081 ファイラーで1980/1/1 0:0:0のファイルをソートできなNo.02083
秀丸担当 さん 14/05/21 16:48 [ コメントを投稿する ]
 
詳しい情報ありがとうございます。
xpではまた違っていました。
シェルの返す情報は一定ではないようで、Windows7/8では情報が何もなしとして
変えるところ、xpでは文字数ゼロの文字列として帰ったりしているようです。
少なくとも「1秒単位で計算」にしているときはできるように修正させていただ
きます。
[ ]
RE:02083 ファイラーで1980/1/1 0:0:0のファイルをソートできなNo.02091
hp さん 14/05/22 11:47 [ コメントを投稿する ]
  >シェルの返す情報は一定ではないようで、Windows7/8では情報が何もなしとして変えるところ、xpでは文字数ゼロの文字列として帰ったりしているようです。
nullとかemptyとか""とか、微妙なところで勝手に変更があって紛らわしいですね。


>少なくとも「1秒単位で計算」にしているときはできるように修正させていただきます。

よろしくお願いします。


ところで、ファイラーのフォーラムはここではなかったようで、ここに書いてしまってすみません。

次回からファイラーのフォーラムの方へ書き込みします。
[ ]

[ 新規に投稿する ]