[ 新規に投稿する ]

パスワード総合管理のHmRegIni.dllサポートNo.01295
eccho さん 08/08/22 12:07 [ コメントを投稿する ]
   パスワード総合管理への要望なんですが、秀丸メール持ち出しキット
に対応してもらえるとうれしいです。

 パスワードをテキストファイルで持ち歩くのも物騒だし...

 「人様のパソコンでパスワードを入力するってどうなのよ」って意見
も出そうですけど。
[ ]
RE:01295 パスワード総合管理のHmRegIni.dllサポートNo.01296
秀まるお2 さん 08/08/22 13:39 [ コメントを投稿する ]
   パスワード総合管理のHmRegIni.dll対応は、やろうと思えば出来ると思います。

 ということで、適当なタイミングを見て対応しようと思います。
[ ]
RE:01296 パスワード総合管理のHmRegIni.dllサポートNo.01297
eccho さん 08/08/22 15:45 [ コメントを投稿する ]
   うれしい。

 急にお金を振り込まなくちゃいけなくなったとか、出先からから飛行
機のWebチェックインとか、仕事の出先であのパスワードがあればとか、
最近はネット上でそれなりの事が出来るようになったので、楽しみにし
ています。
[ ]
RE:01295 パスワード総合管理のHmRegIni.dllサポートNo.01298
アルビレオ さん 08/08/22 16:39 [ コメントを投稿する ]
  ユーザーのアルビレオです。

> パスワード総合管理への要望なんですが、秀丸メール持ち出しキット
>に対応してもらえるとうれしいです。
>
> パスワードをテキストファイルで持ち歩くのも物騒だし...
>
> 「人様のパソコンでパスワードを入力するってどうなのよ」って意見
>も出そうですけど。

私は PWInte.exe と *.SEC ファイルをUSBメモリにコピーして持ち歩いています。
これだけで問題なく使えていますよ。

細かいことを言えば、実行したPCにはレジストリにファイル履歴など若干の痕跡
を残すことになりますが、そのファイル履歴もUSBドライブ上のパスを記録して
いるだけなので事実上問題ないでしょう。
まあ、他人のPCのレジストリにわずかとはいえゴミを残すことになるので気が引
けるというのはありますが。
[ ]
RE:01298 パスワード総合管理のHmRegIni.dllサポートNo.01299
eccho さん 08/08/22 22:13 [ コメントを投稿する ]
  > 私は PWInte.exe と *.SEC ファイルをUSBメモリにコピーして持ち歩いています。
> これだけで問題なく使えていますよ。

 今はそういう感じで持ち歩いているいます。

> まあ、他人のPCのレジストリにわずかとはいえゴミを残すことになるので気が引
> けるというのはありますが。

 気にしすぎといえば気にしすぎなんですが、なんとなく気が引けるん
ですよねぇ。
[ ]
RE:01297 パスワード総合管理のHmRegIni.dllサポートNo.01300
秀まるお2 さん 08/08/25 15:06 [ コメントを投稿する ]
   HmRegIni.dll対応しました。

http://www.hidemaru.interlink.or.jp/software/bin/pwinte206_signed.exe
[ ]
RE:01300 パスワード総合管理のHmRegIni.dllサポートNo.01301
eccho さん 08/08/26 03:37 [ コメントを投稿する ]
  >  HmRegIni.dll対応しました。

 うわ、素早い。

 これでファイルメニューの履歴とかも持ち出し専用に出来るので、出
先でさらに使いやすくなりました。知人にも「*.secファイルはどこだ
っけ?」と聞かれなくなる気が...

 ありがとうございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]