[
新規に投稿する
]
有難うございます
No.01087
mannji
さん 04/12/17 13:17 [
コメントを投稿する
]
説明不足ですみません。エクセルは2002を使用しています。
改めて説明いたします。windows98で秀CAPS利用していたときは
変換キーを一度押すと漢字→半角となりました。
(XPでは左上の半角/全角キーの機能です。)
要するに、半角/全角・変換機能をスペースキー右の変換キーでしたいのです。
windows98使用時は秀CAPS・設定の日本語タグで変換→漢字の設定で可能だったと記憶しています。
(今の設定では日本語タグ 変換→漢字および
その他タグMS-IME2002対応 の2点にチェックを入れています。)
上記設定にてエクセル以外のアプリケーションは変換キーにての
半角/全角の変換が可能な状態です。
イラストレーター9.0の全角が直接入力できない件
アドバイス指示の設定をしてみましたが変わりはありませんでした。
お手数をおかけするようでしたら、しばらくこのままでなれるように
して見ます。
再度アドバイスをお願い致します。
[
△
]
RE:01087 有難うございます
No.01088
秀まるお2
さん 04/12/17 17:08 [
コメントを投稿する
]
Excel2003にてテストしてみたんですが、たしかに少々動作がおかしいようで
す。
具体的には、まず、秀Caps側で「変換」キーを「漢字」キーに割り当て、まず
はどこかのウィンドウ上で「変換」キーを押していくと、
A般 --> あ般 --> A般 --> あ般 ...
のように推移するようです。ところが、Excel2003のセル上だと、
A般 --> あ般 --> A無 --> あ般 ...
のように、なぜか半角モードになった時に「無」、つまり無変換モードになっ
てしまうようです。
ただ、こうなったとしても、これで特に困ることはなくて、普通に入力できま
す。
という所だけ確認しました。
今からOffice2003をアンインストールしてOfficeXPをインストールし、また状
況報告します。
[
△
]
RE:01088 有難うございます
No.01089
秀まるお2
さん 04/12/17 17:48 [
コメントを投稿する
]
Excel2002上でも、Excel2003と同じみたいです。
> A般 --> あ般 --> A無 --> あ般 ...
のようになって、半角文字を入力したいと思うと「A無」のようなモードにな
ってしまいます。ただ、これでも一応ちゃんと入力できるようです。
僕のWindowsXPテストマシンは、ほとんどドノーマルのWindowsXPに、そのまん
ま普通にOfficeXPをインストールして、何も設定をいじらずにExcel2002を起動
しています。これで一応正常動作してるってことは、普通はみな僕と同じなんじ
ゃないかと思いますが…。
なんですかねぇ。
そもそも、「変換」キーを漢字キー(というか、つまり半角文字入力/全角文
字入力の切り替えキー)として使うにしても、実は、別に秀Capsを使わなくても、
MS-IME側のキー割り当てをいじれば実現できるんじゃないかと思います。そこを
いじってみてはどうでしょ?
[
△
]
[
新規に投稿する
]