| 00830 02/05/08 09:53 | RE:00829 パスワード総合管理の質問 |
| 投稿者 : 秀まるお2 | コメントを投稿する |
今、うちの社員のWindowsXP Professional環境でテストしましたが、やはり 正しく「消去しますか?」のメッセージが出ました。 >よろしかったらHDDを送るかHDDの内容を圧縮してCDRに焼いてそちらに送ろうかと思 >いますがどうでしょうか? ハードウェアの環境が同じでないと、ハードディスクの中身のまるごとコ ピーでは環境の復元は無理だと思います。 んでは、パスワード総合管理のこの辺のクリップボード関係の処理について、 内部的な動作を詳細に、特定のファイルに出力するようにしてみます。それに よって原因を究明したいと思います。 調査していただくための特別バージョンを用意しますので、少々お待ちくだ さい。 |
| 00831 02/05/08 11:09 | RE:00830 パスワード総合管理の質問 |
| 投稿者 : 秀まるお2 | コメントを投稿する |
ということで特別バージョンを作りました。 以下のURLの改行された部分を適当に編集して参照ください。 http://pub.idisk-just.com/fview/ U6pze7riTvBLU6wrAsDQOeP3xyG2c7k4aXI3tc6INIuJeCilQqFzNi5I8oE5frZl でもって、そこにあるpwinte-test.lzhをダウンロードしていただきまして、 解凍して出てくるpwinte.exeを古いpwinte.exeに入れ替えて起動してください。 起動したら、「設定・設定...」で「デバッグモード」をONにしてください。 それで適当なパスワードを「編集・パスワードのコピー」としてから「ファ イル・終了」などとしてください。 そのあと、パスワード総合管理のプログラム用フォルダにdump.txtというフ ァイルが作成されているはずなので、その内容を教えてください。 ちなみに正常動作した場合のdump.txtの内容はこんな感じです。 10:54:09.919 (1356) Command 40039 10:54:09.919 ( 890) CopyInfo iInfo = 1, fSpecialAction = 0 10:54:09.919 ( 936) copying password 10:54:14.526 (1262) WM_CLOSE 10:54:15.147 (1310) Format is 1 10:54:15.147 (1319) fExist = 2 10:54:17.160 (1484) WM_DESTROY |
| 00832 02/05/08 19:16 | RE:00830 パスワード総合管理の質問 |
| 投稿者 : bigben | コメントを投稿する |
> 今、うちの社員のWindowsXP Professional環境でテストしましたが、やはり > 正しく「消去しますか?」のメッセージが出ました。 > すみませんパスワードを選択して右クリックしてコピーしてもパスワード総合管理を 終了するとき「クリップボードの内容を消去しますか?」の問い合わせはでませんが パスワードをドラッグ&ドロップでワードパットにコピーすると終了時「クリップ ボードの内容を消去しますか?」の問い合わせがでます。 今までドラッグ&ドロップを使ったことがなかったので気がつきませんでした。 これはコピー&ペースト後パスワード総合管理終了時クリップボードをクリアするか の問い合わせがでないのは仕様ですか? |
| 新規に投稿する |