00642 01/06/28 11:18 RE:00638 OFFICE xpで不具合
投稿者 : DarkMark   コメントを投稿する

DarkMarkです。
> そもそもIME2002以外でも動作しない場合がありえるので、とりあえずそう
>いう場合があることを掲載させていただきます。

早速のドキュメントでの対応、ありがとうございます。

私も難しいことはよくわかりませんが、IME2002は、Windows2000に
おいてですが、レジストリ上、標準日本語キーボードのレイアウト
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts\E0010411
にではなく、IME2002用のキーボードレイアウト
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts\e0200411
として追加されています。

ちなみに、WindowsXPのIME2002は、標準日本語キーボードのところに
入っています。

これが、原因かどうかわかりませんが、何かのヒントになれば幸いです。


00643 01/06/28 15:15 RE:00641 Perfect!です
投稿者 : 秀まるお2   コメントを投稿する

> 自分のところは最近ATOK14を入れたばっかりで、OSは2000のままで行くと思う
> のですが、OfficeXPは導入してみようかな…と思っていたところなので

 そうやって順調にアップグレードしてくれる所があるから、車のごとく定期
的にバージョンアップしてお金を回収する仕組みになっているんですね。

 うちの会社も「秀丸エディタ2001」、「秀丸エディタ2002」なんて
名前のソフトを毎年出して、「優待アップグレード4000円」なんてやって
みたい物です。


00644 01/06/28 18:55 RE:00642 OFFICE xpで不具合
投稿者 : 秀まるお2   コメントを投稿する

 今日、遠出する用事ができたので、ついでにOfficeXP Personalを買ってき
ました。んでもって、テスト用のマシン(IDT WinChip2 240MHz、Windows98)
にインストールしてテストしてみました。ライセンス認証はしていません。
(こんな遅いマシンで使いたくない!)

 テストの結果、右Altキー以外でも、とにかく「漢字キー」への割り当ては
すべてダメでした。

 ダメなのは、IME2002 + Officeソフトの組み合わせの場合に限るようで、メ
モ帳ではIME2002でも問題ありませんでした。

 んでもって、右Altキーのキー押下のメッセージは、ちゃんと秀Capsに届い
ていました。

 うまくいかない原因は、秀Capsによるかな漢字ON/OFF切り換えがうまくいっ
てないということでした。

 秀Capsは、

    ImmSimulateHotKey( hwnd, IME_JHOTKEY_CLOSE_OPEN );

 という方法でかな漢字切り換えしてますが、試しにこれを、

    HIMC    himc = ImmGetContext( hwndFocus );
    BOOL    fOpen = ImmGetOpenStatus( himc );
    ImmSetOpenStatus( himc, !fOpen );
    ImmReleaseContext( hwndFocus, himc );

 という別の方法に切り換えてみても、やはりダメでした。

 上記の方法は両方とも、Windows2000のSDKに記述されている標準的な方法で、
特に条件によって使えないことがあるような記述はありませんでした。また、
ドキュメントを探した限りでは、他にはかな漢字ON/OFFを切り換える方法は見
つかりませんでした。

 ということが調査結果でして、対処方法は分からずじまいです。

 誰かこの辺の仕組みについて詳しいことをご存じの方は教えてください。


新規に投稿する